スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リアバックプレート交換その4

    サイドブレーキワイヤーがビヨンと伸びてバックプレートからフランジボルトが抜けないように気をつけながらホイールナットを外します。 すかさず、ハブの穴をフランジボルトの位置に合わせて、ドライブシャフトのスプラインを通します。 同時にフランジボルトをハブの穴に手でねじ込みます。 ハブにフランジボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 19:49 きはちん改さん
  • リアバックプレート交換その3

    ハブは固着してはなかったですが、それなりに錆びています。 ダイソーで買ってきた400番のサンドペーパーとワイヤーブラシで、556を吹きかけた後に軽くゴシゴシ。 防錆処理とかはしないので、サビでデコボコしている所を馴らす程度で、ピカピカにはしませんでした。 ナックル側も同じ感じで軽くゴシゴシ。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 18:32 きはちん改さん
  • リアバックプレート交換その2

    写真はありませんが、ローターのキャップを外して、穴が真下になるように、ローターを回します。 穴の中にマイナスドライバーを突っ込んで、インナードラムのアジャスターを下方向に回して、ローターとサイドシューの隙間を広げます。 アジャスターの所の内部構造は写真のようになっていて、下に回す時はバネとアジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月6日 22:51 きはちん改さん
  • リアバックプレート交換その1

    まずは後輪のジャッキアップとウマかけから。 次にハブリングを外します。 ちょっと固着していて外れなかったので、ローターとハブリングの隙間にマイナスドライバーを突っ込んで、ちょっとづつ隙間を広げて外しくました。 アクスルナットの付け根や、カシメあたりにラスペネを吹きました。 アクスルナット外しは、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月4日 17:45 きはちん改さん
  • クラッチ異音修理

    クラッチから異音がするので、ディーラーに駆け込んだら重症らしくそのままお預かりという形になってしまった。 新車購入も考えていたので迷った結果、修理することにした。 こうやって交換? 写真2枚ともいただいたもの。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 18:18 naoya9176さん
  • クラッチ交換記録

    前回交換してから3万キロ走ったのでそろそろだと思い交換お願いしました。 Revolutionさんのライトウェイトクラッチ250lightです。 クスコ強化レリーズフォークと強化ピポッド クスコシフトレバーリテーナーブッシュ 使用した純正部品です。 リアクランクオイルシールは前回のクラッチ交換で交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月21日 23:26 たいぞう(レガぞ~)さん
  • デフ脱着の忘備録(ドラシャのアウト側を外さない場合)

    初めてデフキャリアを脱着して失敗と気付きがあったのでメモです。 このメモはドラシャのアウトボード側をハブキャリアから外さないやり方を想定しています。 サービスマニュアルに従ったやり方ではないため、真似される場合は自己責任でお願いします。 ドラシャをデフキャリアから外したり、逆にデフキャリアに装 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月19日 00:55 あばらくんさん
  • スタビリンク交換(リア)

    [走行距離]  54418km [内容]  先日のショック/スプリング交換に続く  足回りリフレッシュ第2弾としてスタビリンクを交換  スタビリンク(Rr) 20470AJ000  ナット      902380019  ディーラにて「DIY ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 22:31 きよきよパパさん
  • ハブベアリング(ユニット)全輪交換他

    80-120km/hあたりで若干音が出始めていたので予防整備で全輪交換です。 ※締結トルクは年式によって違うものがあるようなのであえて記載しないでおきます。 フロントはシャフトがないのでまだ気が楽です。 ブレーキパッド取り外し(ローター耳有のため) ↓ キャリパー本体(サポートごと)取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 22:07 ◎ジムカーナ野郎1号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)