スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオレス⇒1DINオーディオ

    ドア側から内装をはがしていって〜 フタを外したとこ 金属ステーは取り付けに使用します。 アンテナやオーディオハーネスがぶら下がっています。デッキまでのハーネスは簡単に探せましたが、アンテナは、、下記をDラにて。 ※ラジオアンテナ変換ケーブル:H0017VC910 バッテリー裏のグロメットから配線通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 02:17 ぢゅん JuNさん
  • パワーアンプ取り付け③

    リアスピーカー用のMDF作成に100均のコンパスカッターを使いました MDFも100均の物で 真ん中はコンパスカッターで、外はノコギリで。側はサンドペーパーで処理した後、余ってたスプレーで塗装しときました スピーカー端子用に平型端子を取り付け 最初は2点のみでしたが3点にしたら多少揺れがマシになり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月28日 16:21 ゆーごさん
  • パワーアンプ取り付け②

    内容としてフロントの左右スピーカーケーブル引き直しです 師匠に教えてもらったやり方でやりました 出口 ここから配線通しを使い配線を通すので、まずゴムに穴を開けます リーマーを使いました 既に通ってますがこんな感じで中を通さず這わせます ドア開閉に合わせ配線が噛まないように調整を 反対側も同様 ポイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 11:22 ゆーごさん
  • パワーアンプ取り付け①

    パワーアンプを置く場所はここにします なので置けるようカッターで切り取り いい感じ 次はパネルをどんどん外していきます、外し方は詳しく他の方が上げてるのを参考にしました。 ここにRCAケーブルとリモート線を通します ナビ裏にプリアウトケーブルを取り付けます。 白がL、赤がRでした フロント、リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 16:47 ゆーごさん
  • バイアンプ接続

    リアスピーカーは交換してないし、リアから鳴らすつもりもないので時間を作ってバイアンプ接続に変更しました。 ツイーター部にヘッドユニットからケーブルを左右通しました。クリアランスにはかなり余裕があるので作業自体は負担ではないです。 ヘッドユニット側はこんな感じです。 リア出力のケーブルに追加したケー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月14日 18:55 nakadachiさん
  • carrozzeria TS-F1040IIの取付

    AMラジオ並みの音質を最低限の出費で改善するため、ダッシュボード上のスピーカーをTS-F1040IIに交換しました。 まずはコネクタ。車両側の配線は無改造とするため、スピーカー側のコネクタを制作します。今回はとりあえず純正スピーカーのコネクタを拝借しましたが、後日入手して戻しときます。もちろん通販 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年2月12日 16:44 のらひこさん
  • オーディオ系進化

    本日の作業はHDMIの配線とウーハー配線などの処理をして、最終的にファイアースティックを繋いで動画をスムーズに見るという計画です。 配線処理が終わりテスト中。 ついでにスマホ用の充電配線もここから出しておきます。 ファイアースティックの配線等はグローブに収納。 これで動画や音楽が快適に視聴できま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 19:06 白鬼-北海道さん
  • ウーハー位置変更

    ウーハー位置をシートからトランクに変更します。まずは配線通します。 次にトランク内部のトレイを削り、ウーハー本体のスペースと配線溝を作ります こんな感じで加工します。 次に配線を本体に繋いで動作確認して配線を纏めます。 こんな感じでピッタリ収まります。 あとはもとに戻してトランクシートを入れて完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 23:18 白鬼-北海道さん
  • ウーハー装着

    最初はナビにHDMIの配線があるかどうかを調べるためにパネルを外して行きました。 ナビの配線を全部抜いてわかった事はHDMIの配線は無く、HDMImicro端子でないと接続できないとの事でした。ネットで調べた所短いので15cmその次が1.5メートルと微妙な長さしかなくどうしようか悩んでます。 せっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 21:49 白鬼-北海道さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)