スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正アンプジャンパーコネクター作成

    Sグレードに標準装備されているアンプ。 スピーカー交換したいけど、そのままだとフロントのウーファーが2Ωになってるので、ジャンパーコネクターを作成し、4Ω駆動させます(ナビの内蔵アンプを使用) 配線コムさんで購入。 東海理化製090型10極Mコネクタのみ(端子別)/10P090-TR-M-tr ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2023年2月8日 12:19 orange1204さん
  • スピーカー内にLED取り付け

    まずは、ネジを3箇所外しますドアノブとアームにネジがあります(^-^) アームのカバーは下を覗き込むとマイナスドライバーが入る凹みがあります! そこをテコの原理を利用し取り外します アームの下部 ドアの1箇所にピンがあるので取り外します! ドアパネルを引っ張りドアと離します そしたらコネク ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年1月16日 13:33 たっくん(´Д` )さん
  • リヤスピーカー加工(コンデンサーキャンセル) その1

    購入した時から気になってたリヤスピーカー。 存在しているはずなのに、まったく音が聞こえない.. リヤスピーカーについているコンデンサーをキャンセルすると良いとの事.. まずはシート背もたれを外す為、付け根付近、3ヶ所の樹脂クリップを引っこ抜きます。これが、今回の作業で一番の難所でした。 何故 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月4日 20:29 萌え色係長さん
  • リヤスピーカー加工(コンデンサーキャンセル) その2

    〈その1からのつづき〉 内装を剥がしました。 裏面には樹脂ピンが7ヶ所あります。また、ピラー側の内装と嵌合する爪(水色◯)は、下向きです。 (その他にも水平方向に爪がいくつかあります) 因みにBピラーは、養生しておくと良いです(^_^;) ようやくスピーカーが見えました。 コネクターを外しブ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月4日 20:57 萌え色係長さん
  • ラジオ受信不良調査

    ここに至るまでアンテナラインのコネクタどこか抜けてるんじゃ?まで疑ってピラーから天井までチェック。 結果は問題なし。 やっぱりアンテナアンプ電源がどうあるべきなのかが気になるよなーと思って再確認。 アンテナと平行にきてるケーブルがループしてるような形で奥にもどっていくのがどこに繋がってるのかな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年12月11日 18:30 kasikasiさん
  • アクティブサウンドコントロールのキャンセル

    吸排気系を交換したのでアクティブサウンドコントロールを解除しました。 助手席ドアを開けて助手席サイドパネルを外し赤丸の配線を抜くだけ。とても簡単です。 (画像は既に抜けてます) カプラーが抜けてるのが見えると思います。 グローブボックスを取り外して手を突っ込めば簡単に外せます。 作業時間は2 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年4月17日 23:19 こう@スイスポ・BRZさん
  • スピーカーグリルの改造(実践編)

    BRZ/GR86のスピーカーがラジオ音質なのを正常化する作業です。 では改造開始。裏側から孔がテーパー状になるよう切除します。 100均でデザインナイフを調達。ひと孔ずつ丁寧に切除します。くるりと回しながら切る感じですが、言葉では伝えにくいですねぇ。繊細かつ大胆に、って感じです。 ゆったりとした気 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年3月20日 18:33 のらひこさん
  • リヤスピーカー取り付け-part1

    うちの子はグレードがRなので付いていません そして、前の車を買ったときに付けようかと買ってほってあったスピーカーです。 別の探し物してたら出てきたので付けてみます いきなり内装が剥がれています… 内装を剥がす手順は リヤシートの座面を外す、シートバックを外す、スカッフプレートを外す、リヤサイドトリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年7月28日 19:45 よゆーさん
  • スピーカー丸見え仕様

    ドア内貼り スピーカーカバーを外しただけです。 フットライトの間接照明で良い雰囲気です。 内貼りとスピーカーの間を埋めれる厚さのエプトシーラーテープを付ける予定 後で思ったのですが、ドア配線チューブにもう1本ダブルコードを仕込んどけば スピーカー付近で任意でオンオフできる照明を仕込めたかなと^^;

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月13日 23:11 デスモさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)