スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCO ブレーキペダル補強プレート取り付け

    CUSCOの補強シリーズより。 ブレーキペダルのたわみを抑えブレーキタッチを改善するアイテムらしい。 取り付けで全力を注いでしまったので、使用感は後日パーツレビューにて。 (追記:パーツレビューを投稿しました) セット内容は補強プレートが左右1枚ずつ。 それとM8のボルトナット。 使用した工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 20:29 Missminoさん
  • ミッションマウントカラー取り付け

    まずアンダーカバーを外しミッションにジャッキをかけます。 カバーにマーカーしネジを外していきます。個の時点で真ん中のネジ緩めとくと楽です。 奥側取れてますがここ2箇所が工具、手が入りにくいですが、メガネを使い緩めれました。後はカバー部分を外してマウント自体を外します マウントには矢印が書いてありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月30日 14:03 ゆーごさん
  • ステアリングラック補強ステー取り付け

    既についていますが作業内容はアンダーカバーを外し、パワーブレースを外してから取り付けになります。 なので取り付け自体は楽だけどそこにいくまでがめんどくさいです ステアリングラックのネジが超硬いのでパイプで延長させたり色々して外せました。説明書に書いてあるように片側ずつやりました 元に戻すと青化が増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 13:45 ゆーごさん
  • リア パワーブレース取り付け

    付属の説明書通りに取り付け位置確認すれば問題なくつきますが、注意するとしたらラテラルリンクのネジ外すと穴位置がずれるのでタイヤを動かすと穴位置合わせるのが楽でした。 取り付け手順として先に奥側のトレーリングリンク側を通してからやらないと、せっかくネジ入れたのにやり直さないといけなくなります… また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 11:20 ゆーごさん
  • ROWEN ストラットタワーバー

    ボディー剛性の向上によりサスペンションが正確に作動し、スムーズかつシャープな挙動になり効果的にボディの歪みを抑制しドレスアップ効果も抜群です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 18:41 hirom1980さん
  • パワーブレース取り付け

    クスコのパワーブレースを取り付けます 説明書も付属しているため交換自体は簡単です まずエンジン下とミッション下のアンダーカバーを外します すると左右にバーが見えます ネジは14ミリです かなり固いのでメガネと鉄パイプがオススメ 上下に気を付け取り付けます マフラー側は純正を使い、後は付属のネジを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 15:42 ゆーごさん
  • クスコ パワーブレース エンジンルーム取付け

    純正Vバーからクスコのパワーブレース エンジンルームに変更しました。 before 純正Vバーです。 事前にフレキシブルVバーの取付・取扱説明書を入手 締結するボルトナットは再使用せず、新品を使えとの事 締結トルク 16N•m 新品を注文 ナット100円/個 ボルト150円/個 Dラーの部品担当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月3日 12:33 しんたん★さん
  • cusco フロントスタビライザー交換

    k2GEARにて作業開始 純正取り外し 上 cuscoフロントスタビライザー 下 純正スタビライザー 取付完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 15:02 TAMAOさん
  • クスコ パワーブレース フロントロアアーム&リヤメンバーサイド、ステアリングラック補強ステーの取付け

    タイトルの通りですが、クスコのパワーブレース フロントロアアームとリヤメンバーサイドとステアリングラック補強ステーを取付けました。 私の車両には、SARDダンパーが付いているので、悪さし無さそうな物を選んでみました。 まず、リヤメンバーサイドです。 リヤのラテラルリンクのメンバー取付け部とトレーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 16:46 しんたん★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)