スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • 柿本改 エキゾーストフィニッシヤー取付け

    諸事情によりマフラー購入はあきらめてマフラーカッターを取り付けることにしました。 価格もそれなりだけどクオリティ高そうな柿本改 エキゾーストフィニッシャーを選択です。 本体とは別に落下防止の平編み線が付いています。 まあ、よく見りゃわかるんだろうけど内部の銀色の輪っかが、いかにもカッターですぅ!っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月12日 17:59 くにやすZC6さん
  • コールドスタート時の消音

    使用する材料たちです。 75mmフード付ガラリ ステンレスタワシ スチールウール 両面テープ付スポンジ 1個1000円くらいで作れます。 ガラリの内側にまずスチールウールをほどいて詰めます。 あとはステンレスタワシを詰め込んで、マフラーパイプ系に合わせてスポンジテープを貼り付ければ完成。 ギュギ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年3月14日 16:41 雨音麗亞さん
  • マフラーカッター塗装

    マフラー購入できないので 純正マフラーカッターを以前ゴールドに塗装してましたが、汚れが目立ち始めたので、チタン風に塗装してみました。 青い部分が多すぎましたが、初めてなので、妥協!! その他も、ムラになしたが、隠れると思い、妥協しました。 取り付け画像です。 社外品を取り付けてるように見えるかも( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月21日 19:22 ☆ dasuさん
  • マフラーカッター交換

    今回はマフラーカッターの脱着です。 簡単なので整備記録に載せるまでも有りませんが… 純正のマフラーカッターはM6ボルト一点で固定されてますが、ソケットが無いと回せません。 エクステンションを噛ませてますが、ディープソケットだけで十分です。 外した純正、ドラ○もんの空気砲みたいやなw カラカラ言うか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 16:14 malpeさん
  • じょうずにやけました〜!?

    購入したマフラーの出口を焼色入れます 対象部を丁寧に脱脂洗浄 予熱の後 局部的にバーナーでひたすら炙ります ここで難しいのが温度ムラ だいたい均等に赤色になるよう炙ります 真っ青とまではステンレスは発色しませんがそれなりに雰囲気が出てます 排気のみだと絶対に焼けませんので 照明のもとだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 18:03 まっふん@さん
  • マフラーカッター炙り加工

    マフラーを交換したいのですが夜に帰ってくることが多くご近所迷惑になってしまうため(今のところ)我慢しています。 純正のマフラーカッターが立派なので見栄えは悪くないですがアクセントが欲しく、バーナーで炙ってみました。 近くで見るとアレですが、遠目だと中々の出来だと思います。笑 炙り料理にも転用できる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 21:41 London.miniさん
  • HKS ハイパワースペックL 改造

    HKSのハイパワースペックLを手に入れましたが中古の為ご覧の通りクリア剥げが起こってます(泣) まあ、カーボンに拘りが無いのでとりあえず外します! 最初トルクスで緩めて外すつもりだったのですが手持ちにt10以下のトルクスの持ち合わせが無かったので破壊する事にしました。(笑) ネジザウルスでネジを掴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 20:33 新潟県のグラタンさん
  • マフラーカッター交換

    これを付けます。 純正のマフラーカッター。 下からソケットの10mmで緩めて、手前に引くと抜けます。 新しいマフラーカッターは、上のネジでバンドを締め付けます。 内径は57mm、マフラーのテールエンドは54mmなので少しすき間があります。内径54mmもありましたが、入らないとアウトなので57mmに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月16日 20:35 ひろっち・さん
  • world imp motor 汎用マフラーカッター取付

    アップガレージでCX-5等に対応のチタン風カラーの汎用マフラーカッターを安く買えたため、交換しました。 純正よりも一回り程小さい(Φ90程)ため迫力は落ちますが、色が綺麗なので満足です。 付属のホースバンドではマフラー径よりも太いため、ホームセンターにて38mm〜63mm対応のステンレスホースバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 17:28 London.miniさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)