スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 東名 フロントパイプ取り付け

    触媒着き純正フロントパイプを、東名のストレートパイプに変更 作業はE師匠にお願いしました。 純正フロントパイプ:5.5キロ 東名:1.4キロ 4キロ軽量化、さすがチタン 音は大きくなるというかよく響くようになります、家に帰ってくるときはそーっと・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 23:29 走行を御遠慮するブライアンさん
  • ドライブシャフトブーツの遮熱

    液化したようなグリスが飛びちっています。密閉されたブーツ内が高温になり、吹き出したのでしょう。オーバーホールしたいですが、少し抵抗して様子をみます。 サーモバンデージを取り付け。ヤフーショッピングで、25mmx5mを購入し二重に巻いてぴったりでした。また、ジャッキで上げての作業は大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 20:29 vre********さん
  • マフラー出口のみ作り直し動画あり

    消音付けてトルクアップしたので、 マフラーは気に入っていますが、 右側のチタン出口がぐらついてバンパーに当たり修正依頼、 ついでに出口がチタンだけどパイプ切りっぱなしで安っぽく、 日本メーカーの市販マフラーっぽく作り直してもらいました。 お店は以前消音器付けたイカの店と同じですが移転しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月4日 11:27 SAWADEE Kさん
  • マフラーハンガー交換

    ジュランの強化マフラーハンガーに交換します。先ずは中間パイプ後方。 続いてリアピース4ヶ所 さすがにシリコンスプレーを塗布しないとボディ側のハンガー返しが大きいのできついです。渾身の力で入れ替えしました。 先にマフラー側を外す方がやりやすかったです。 やっと最後です。明日は腕が筋肉痛になりそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月28日 14:40 チックンタックンさん
  • 純正マフラー(出口部分)の内径

    純正マフラーの出口部分の内径を実際に測ってみました。 85φですね。純正でもまあまあ大きいマフラーです。 今後、社外品などに交換する際の参考に。 ちなみに、STIパフォーマンスマフラーは、120φということなので、かなり大きいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 11:14 キャロットボーイさん
  • ECV取付

    ショップ作業なので画像無し🥲 納車1ヶ月でマフラー交換したものの、前型よりだいぶうるさくなったのでAPEXiのECVをマフラーカットして溶接して頂きました🙂 マフラーはCLEIBさんのZN6.ZC6用オリジナルステンマフラーです😆 前型のSTIで使ってたものをそのままポンッ‎・ࡇ・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 15:09 Imk_さん
  • 駐車場を整備工場にする方法(タイタニウム巻)

    いくらタイでも駐車場で整備するのは気が引ける そこで タイ人知人がバンコクで有名なパン作ってるので、 購入し、駐車場掃除のおばちゃんにプレゼント これで作業途中で放置しても何も言われる事無いです 作業はエキマニ部分の チタンエキゾーストラップが炭になり汚いので交換 メガネとマスク、手袋は必須 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 12:27 SAWADEE Kさん
  • こんなの付けてみた

    商品名はフランジサイレンサーです 消音よりもトルクアップを期待して、自車では抜け過ぎ感の有るスルガスピードさんのフロントパイプに付けてみました レーザーカットされた部分をお好みの角度に曲げて... 通常45度位までだそうですが今回は、ほんの少しだけ絞り効果を得たかったので... こんなに曲げた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月6日 20:26 negima1960さん
  • アペックス ECV 溶接タイプ 54mm用 採寸 155-A030

    アペックスのECVを今後のネタ用に買いました。溶接タイプです。 各部の寸法を測り記録しておきます。 バタフライの直径は49mm 穴のスパンは35 バタフライの板厚2mm 内径は51mm 通路の内径は51mm バタフライの直径49mm 2ミリの隙間があるって訳だ 本来の用途とは違う使い方をし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月28日 22:59 サンメカ!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)