スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

    前のクルマに付けていた、これを移植します。 いきなり完了の写真です。 本体は、いろいろ考えた末に、ここです。 でもカードがすごく取り出しにくくなってしまいました。。 受信機も特に隠さず、ここで。 ETCゲートも通過確認して終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 13:48 くっぺさん
  • デンソーETC取り付け

    今回はデンソーさんのETCの取り付けです! Amazonで5500円ぐらいで入手しました! 普段は使わないんですが、急遽必要になったので、購入、取り付けしました! では、ウェザーストリップとピラーとトップパネルをポンポンっと外して、ナビを取り外しますー では、配線に移ります 今回のETCは配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月20日 12:54 TT×BRXさん
  • ナビ連動ETC2.0取付

    16年以上使用したETCをいつものクルマ屋さんでETC2.0に交換してもらいました。 ETC2.0にすると圏央道を走行する時に特典があるみたいです。子ども3人が東京の大学にいた頃は年に数回は圏央道を利用しましたが、最近は走行する機会がありません。 それでも、ナビと連動するだけでも十分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月8日 19:52 50代レーサーさん
  • ETC タイではEasyPass

    3年前だったか?1000バーツ位払って購入したような気がするが、現在は無料でETCみたいな装置EasyPassを付けられる。 クレジットカード自動引き落としは無いので、 デポジット(預け金)をしなければならない 日本の帰省ラッシュ時のような渋滞は毎日。 1時間同じ場所から動かない事も多い。 マイカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月5日 11:42 SAWADEE Kさん
  • ☆ETC設置場所 変更☆

    当初、ETC本体はグローブボックスに3M強力両面テープで設置していました。しばらくすると直ぐに剥がれてきます(>_<)耐久性なし 次の設置場所の候補は足下です。自分的には本体は隠したい方なのですが両面テープで張り付け突っぱり棒で圧着しましたが耐久力なく1日としてもたず(>_<) 次なる候補は皆さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 16:36 チックンタックンさん
  • 例のやつです(笑)

    悪戦苦闘しなから何とかつけられました。 素人作業のため、所々雑な感じはありますが(笑) 作業工程は、他の方々のを参考にさせて頂きましたv(^o^) 日高のり子さんのお声は素敵ですね(^^)d

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 21:12 ブルーぱぱさん
  • ETC取り付け

    実家(大阪)に帰省する回数が増えそうなので、ETCの購入を検討しました。 当初は、AmazonでパナのCY-ET925KDを7,980円(本体+セットアップ)で購入予定でしたが、 会社の後輩が、2.0のキャンペーンやってますよと教えてくれました。調べてみると、古野電気のFNK-M100が10,87 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 16:26 桃柚パパさん
  • ETC取付

    今更ですがETCを取り付けました。めったに高速を使わないので無くてもよかったのですが・・・ 機種はPanasonicのCY-ET925KDです。 取付け場所はエアコンの下、プッシュスタートS/Wの隣にある全く使い道のないポケット(小物入れ)。 とりあえず、外します。 前にセキュリティ取付時、苦労し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月12日 01:11 GANOTAさん
  • BRZ にETC取り付け

    メーターフード取り外したらこの部分のビスを外します。 メーターフード取り外し方は以前の整備手帳にて・・・。 メーターを完全に外さず手前にずらしたら配線が通せるので・・・。 とりあえずこの部分に貼りました。 メーター取り外し方は以前の整備手帳にて・・・。 スバルののれん分けハーネスを使用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月10日 13:18 かわべっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)