SグレードとRグレードは、クルマ本体としての走行性能は同じと思っているのですが、ディーラーでVDCの介入について話をしていたところ、営業さんから
「RはVDCオフだと介入しないが、SはVDCオフにしても実は少しVDCが介入している」
という話を聞きました。
もし本当だとしたら、サーキットやジムカーナをする層にはグレード選びに影響してくると思いますが、他ではそのような話を聞いたことがありませんでした。
皆さん、SとRのグレード違いによるVDCの違いについて、何かご存じではないでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- BRZ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
「S」と「R」によるVDCの違い - BRZ
「S」と「R」によるVDCの違い
ちょんまげインプ [質問者]
2023/10/12 14:48
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル BRZ STIエアロ HKSマフラー 純正SDナビ バッ(愛知県)
312.9万円(税込)
-
ボルボ 240 ワンオーナー コロナAW 黒革シート(滋賀県)
245.0万円(税込)
-
ホンダ N-WGN クルーズC 電動パーキングB バックカメラ(滋賀県)
136.9万円(税込)
-
スバル サンバートラック 衝突被害軽減システム/パワステ/エアコン(千葉県)
86.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
