スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.91

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ディアスワゴン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ヤニ取り①

    年式にしては傷んでないし、ある意味奇跡の五万キロ台なんですが、 福祉車両なのにヤニが凄い ヤニカス2人が乗ってたみたい 福祉車両なのにヤニカスて頭おかしい ピラーのハンドルに電解水スプレーちょいとかけるとたらりと黒い汁 こんなの序の口 とりあえずリンサークリーナーを出してきて、ヤニカス2号が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 16:59 みずさん。さん
  • シガーソケット

    シガーソケットに2つ口の電源をつなげるのに、配線がごちゃごちゃしそうなので、使わない灰皿の分解し、見えないところに配置します。 こんな感じで裏側に2つ口を固定しようと思います。 完成がこれ。 すっきり収納できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 23:58 まさひろぽんさん
  • キャンピングカーへの憧れ

    去年の北海道、車中泊車内。 完全にお座敷BAR状態。 シートをフラットにしただけです。 ごちゃごちゃしてますが、一人では問題なく、快適です。 嫁が行きたいと言い始めました。 さて、二人で快適に過ごせるでしょうか? というわけで、本格的に取り掛かります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月9日 21:11 samberRSさん
  • インナードアハンドルをアルミテープでメッキ調に

    ↑画像は今回のモノです。 以前、インナードアハンドルをメッキ調スプレーで塗りました https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/801864/car/2690512/5367657/note.aspx 剥げが気になってきたので手直しします。 インナードア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年4月1日 19:56 seki-ggさん
  • リアゲートラッチ交換

    サンバーディアスワゴンTW2の リアゲートラッチ交換です。 ブラスチックの部分が、ひび割れてます。 過去に営業車サンバーで 削れて取れてしまいドアが閉まらなくなった経験があるので早めに交換することにします。 12mmのボルトネジを外し 内張りを外し こんな感じ 念のため ワイヤーや配線の通り道 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 15:32 ンダモシタンさん
  • フルフラットベッド制作2

    フレームを引き出すとこんな感じになります。 フレームを収納すると2列目もきっちり使えます 左右別々にしてあるので3人乗りもできます。 フルフラットにするとかなり広く使えます。 二人でも余裕で寝れます。 フルフラットにする場合はフレームに板を片側2枚ずつ置きます。 フレームは前席の後ろにパイプフレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月20日 20:24 アッキー8707さん
  • ドアノブに潤滑液をかける

    ピンが1個も割れないとは 20年近く前のものなのに。 防水ナイロンはがした形跡なし いろいろ潤滑剤かけたら少しドアノブの動きが良くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 09:18 billyさん
  • スライドドア 中から開かない

    ディアスワゴンですが、長年の貨物車的使用方法により、何故か中から開きませんでした。 様子を見る為に分解開始 内張り外し、ビニールのフイルムみたいなのを剥がし、ドアの金具を剥き出しにします。 色々観察すると、チャイルドロックが作動したままで古いグリスで固着している事に気が付きました。 パーツク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 12:34 ライムにんにんさん
  • ダイハツハイゼット純正オーバーヘッドシェルフ

    付くには付いたんですが助手席側のアシストグリップ前のあたりに穴がありそこにパチンと入れるようになってました。 前の方は。。。ちと切り過ぎたかも( ̄▽ ̄;) 装着前に布のモコモコっとしたのを内張りの中に入れたので防音にはなってるかとは?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月6日 23:21 花火の親方?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)