スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ローター&キャリパーそしてパッドも

    みん友さんで交換している方が居ましたので真似をしました。 YA4、FWDの15インチローター&キャリパーから GT用の16インチローター&キャリパー 交換はクルマ屋さんに任せたので写真は交換後の写真のみ! 車両重量に対して負けていたブレーキが効く様に成りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月25日 21:32 ぶきさんさん
  • ブレーキパッド、ローター交換

    ブレーキローターが摩耗し、スリットが消えかけています。 ローターを取り寄せようとしたところ、既に廃盤となっており入手できないとのことでした。 そこでオートプロデュースA3さんで相談したところ、特注することになりました。 次の交換のことも考えて2ピースローターにしました。 ブレーキパッドも減ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月1日 01:45 がじよまんさん
  • ブレーキリフレッシュ‼️その2 リフレッシュ‼️その2

    フロントローターの装着です。さすがに大きく此れなら効きに期待します。 バックプレートもBM/BR用に交換です。 こちらは、リアローターです。ソリッドタイプから、ベンチレーテッドになり当然ながら厚みも増します。 キャリパー取り付けになります。キャリパーが大きくなりパットも大きく接触面積も広がります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月25日 15:46 エクエボさん
  • フロントローター交換

    4年と1ヶ月チョイ連れ添ったノーマルローター 一応、お疲れ様でした~ 交換作業時間は1時間位とのことであったが、1時間30分位かかっておりましたかなぁ ちなみに工賃、9,180円 D作業の為交換作業中の画像はありませんm( __ __ )m やっと、ディクセルのスリットローターに交換完了~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年11月8日 18:13 しげちゃんがさん
  • 100000㎞を前にして…

    8月の箱根ブチオフにて仕入れておいた ローターを交換。 フロントはDBAのプレーンタイプ。 カンガルーポウとやらのお陰で 冷却性能が宜しいそうです。 交換は2度目なんでサクッと。 新しいローターはキレイ🎵 リアローターはアクレ。 大川さんに直電してお願いしておいたのに、 箱根に持ってきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 21:11 かぐやひめ045さん
  • ブレーキディスクローター交換

    ブレーキホースの交換ついでに、こちらもダメもとで、ブレーキパッドとブレーキディスクローターを持ち込みで交換してもらえますか?とお尋ねしたところ、大丈夫そうな返答。 その後、実際に交換するかどうかも含めて色々検討して、ディクセルのPDタイプならお安く購入出来ることが判明。シルバー塗装でスタイリッシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月12日 19:47 シェリーナさん
  • ブレーキリフレッシュ‼️

    本日、岸和田A3さんでブレーキ関係一気に換装です。 それに合わせハブベアリング前後交換です。大仕事になりますね。 ブレーキパットは、アクレ製 ライトスポーツをチョイス対フェード性、低ブレーキダスト等純正パットを上回る製品です。前回使用のパットはDIXCRELエクストラクルーズでした。低ダストで良か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月25日 11:35 エクエボさん
  • フロントブレーキ強化

    ある先生からパーツレビューに載せたブツを装着した姿を見せろ、と脅されたので、画像アップします。 たいへん申し訳ございませんが、車検時の交換でして、立ち会ってなかったので、組み付け後の写真しか残っていません。 ご勘弁をお願いします。 こんぐれ~でよろしいでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月19日 09:47 ぶっちーがさん
  • ブレーキローターとパッド交換

    まずはリアからジャッキアップして 開始します。 ローターとキャリパーを外して 掃除します。 パッドのバックプレートとシムに 鳴き止めグリースを塗布します。 あとピストンのパッドに当たる面と キャリパーのパッドと当たる面にも 塗り込みます。 古パッドと新品の比較です 組み込んでリア完成です リアが終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 11:10 敏エクスペbさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)