スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • こんな事やったなー

    ドアを閉めた時の感動を思い出します! ドスンって高級感のある音に。 音漏れが無くなるのが目的でした。 4枚全部で半日くらい・・ 防振材もお忘れなく!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月6日 18:00 タケシーガさん
  • フロントドア(運転席側)デッドニング

    重い腰を上げて、1枚だけ(?)デッドニングしてみました。 びりっとビニールを剥がします。 ブチルが残っているので、ホワイトガソリンかパーツクリーナーで取り除きます。 大まかにガムテで取った後ですよー。 この2種だとブチルは溶けますから。 こんな感じです。 で、今回使うのはカスケードのVB2です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月15日 20:05 イカルディ68さん
  • 緩衝材施工

    コスト削減見え見えなスペアタイヤ収納部(爆 購入当初から、リヤからの走行音が気になってました。 フロントのデッドニング施工時に余った制振材を貼っていたものの、まだ気になる。 ホームセンターで見つけたブツを敷いてみることに。 ブツは「緩衝材 ニードルフェルト」とかいうやつ。 メートル当たり39 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 14:15 けんた@さん
  • お手軽デッドニング〈リアドア〉

    この日は、仕事納めで午前中に終わったので会社の車庫を借りての作業です。 外は雪、ストーブをたいて一仕事。 前回フロントドアで経験済みなのでさくさく行きましょう。   今回はトリムからドアハンドルを外さずにピポッド部で外しました。(この方がだいぶ楽でした。) 今回もアウターパネルはパーツクリーナーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月4日 14:55 kan-touchanさん
  • お手軽デッドニング〈フロントドア〉

    すでに裁断してますが、今回準備した材料は、エプトシーラー90㎝x50cmx10mm 2300円 / レジェトレックス折り目なし梱包100㎝x50㎝x1.5mm 1400円 / 鉛シート0.3mm厚93㎝x50㎝ 2枚 2400円x2 / サンダム遮音シートCZ-12接着剤付94㎝x100㎝x1.2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月4日 14:15 kan-touchanさん
  • センターパネルのビビリ音対策

    このパネルがビビリ音を出すことってありませんか? ウチはわりかし頻繁にこのパネルを脱着してる(素手で引っ張れば外れるw)せいか、よくビビリ音が出ます。 音がする時にパネルを押さえてみるのですが、ナビやエアコンパネルがあるほうを押さえても変らず、天板のほうを押さえると消えます。 ってーことは、写 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月23日 14:21 如月睦樹さん
  • フロントドアのデッドニング

    デッドニングの整備手帳アップしてないのに気が付いたので今更ながらにアップします。 今回使用したのはオーディオテクニカのアクワイエAT7501。 ミニバンのドア2枚分のセットで、エクシーガのフロントドアには十分な量が入ってます。 アウターパネルに制震材を貼っていきます。 手を突っ込んで、コンコン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月31日 22:36 ぐっち~さん
  • せいおん!!

    静音計画はドア約2枚分で2,680円するので「理屈的に効果は分かるけど高いよねぇ・・・」って思って躊躇してました。 で、デッドニングではおなじみのエプトシーラーがテープ状で10m巻きになってたので「700円程度なら失敗してもそんなに痛くないし買ってみよっ」ってことで購入です。 結局、2巻必要にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月10日 16:41 如月睦樹さん
  • 内張り剥しと、素人による素人の為のデットニング!?

    人生初のデットニングに挑戦です。 まずは内張りを剥すところから挑戦です! ・・・思ったより大変でした。(笑) 手順を忘れないように記載しておきます。 1、窓を全開に開ける。 2、ガゼットを外す。 (ちゃんと内張り剥がしを使いましょう。) 3、ドアノブのカバーを取りネジを外す。 4、ウィンドウスイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月9日 00:05 ランテラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)