スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • コーナリングランプハロゲン化

    これはノーマルのウェッジ球が暗かったので、LEDに交換した時の点灯状態。 こうしてみると明るく感じるけど、実際は青白いだけであまり明るくない。 で、一旦ノーマルに戻すも、やっぱり暗い。 で、ハロゲン球(35W)を着けてみる事に。 上からノーマルウエッジ球 真ん中、LED そして下がハロゲン ウェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 16:57 XX大好きさん
  • コーナーリングランプ新設

    ここにコーナリングランプ新設しよっと 日産セフィーロのヤツを入手して型取りして穴あけ。 サンダーで均して・・・ なんとか取り付けた感じ ウインカーとの連動は配線が難しくて断念。左右の切り替えスイッチでスモールが点いてる時だけ手動で点きます(笑) こんな感じ。 暗くなってから効果のほどを味わう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 07:40 XX大好きさん
  • ヘッドライト交換④ 【完成・車両取付+トラブル編】

    ヘッドライト交換③ 【ライト殻割り&シーケンシャルウインカー内蔵編】→ヘッドライト交換④ 【完成・車両取付+トラブル編】 ヘッドライト交換③で完成したヘッドライトを取り付けていきます♪ ヘッドライト交換②の作業で先行作業しておいた配線に、仮にて接続して動作確認をします。 ポジションONでホワイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年10月13日 17:42 B&W Car historyさん
  • ヘッドライト交換③ 【ライト殻割り&シーケンシャルウインカー内蔵編】

    ヘッドライト交換② 【ライト外し&配線加工編】→ヘッドライト交換③ 【ライト殻割り&シーケンシャルウインカー内蔵編】 中古の後期型のブラックインナーのタイプに新品の前期型ライトカバー部をスワップする為に殻割りをしていきます♪ せっかくなので、内部にシーケンシャルウインカーも取り付ける事にしてみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年10月1日 21:20 B&W Car historyさん
  • ヘッドライト交換① 【バンパー外し編】

    E型のエクシーガだとシルバーインナーですので、単純に後期型(ブラックインナー)のヘッドライトに入れ替えようと思い、某オークションにてレンズがキレイめの後期ライトを発見!サクっと落札! …が、落札後少し気になる事があり出品者様に確認したところ。。。 「レンズはキレイに磨き済です♪」との事…(T_ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月8日 21:36 B&W Car historyさん
  • 憧れのロゴ入りカーテシランプ

    この商品、ランプの形状が違うのでそのままではエクシーガには取付できません ブラケットとユニットをバラして配線を追加 レンズと基板を固定する 自分は紫外線で硬化するタイプの接着剤を使用 一応赤を+、黒をマイナスにしたけど極性があるかどうかは未確認 レンズのくびれ部分には取付時の固定用としてゲーム機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月29日 23:54 山おんつぁさん
  • BRZ 86 バックランプ・バックフォグ加工③ 完成👍

    いきなりですが完成 配線の作業時間は約5時間 3日間の合計時間は、12時間くらいかかってます。(掃除も含めて) 結構疲れました💧 バックランプ部分をスモール連動にするため パネルを外します 結局、バックランプの配線も、外したついでに一緒に配線しました。 バックフォグは点灯確認出きるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 16:27 シェイソン・ステイサムさん
  • BRZ 86 バックランプ・バックフォグ加工配線準備②

    スイッチは点灯確認できるように スイッチONでLEDの赤が点灯 バックフォグ用の配線 フォグランプから電源を取るために 配線は長く残してます バックランプ用の配線 リアハッチから取るのは面倒なので 車体の分岐できる配線探します ここまでで1時30分かかりました。 ウィンカーに使用したアンバーが良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月5日 02:39 シェイソン・ステイサムさん
  • BRZ 86 のバックランプ・バックフォグ加工取り付け①

    先ずは、BRZ 86のバックランプをヤフ○ク にて落札しました。 こちらはバックランプのみ点灯するタイプです。 本当の目的は、バックフォグを付けたい なので バックフォグ用に穴を開けて加工しました。 なかなか綺麗に処理できたと自画自賛 バックフォグは、車検に通るように取り付けする でも、あまり点灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月4日 22:20 シェイソン・ステイサムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)