スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 其の三 リアピースマフラー交換

    みんカラのエクシーガ乗り先輩より、これまた愛着たっぷりのパーツを引き継ぎました。 レガシーBR9用の FUJITSUBO Wagolis 流用可能でポン付けできるとの事で、早速腐ってきた純正マフラーと交換です。 かなり大口径! 迫力満点! 色々と期待大です。 元々はマフラーカッターで誤魔化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月15日 22:32 tomoyanmbさん
  • 維持パーツに交換

    エクシーガ維持パーツ 塩カルで錆び錆びになったマフラーを 車検時にDラーで交換してもらいました。 装着‼️ マフラーカッターの時より迫力が有ります。 音もアイドリング時は静です。 2000回転位で車内に籠り音がありますが 後日、マフラーアース、スペアタイヤスペース等に消音材、吸音材を施工してみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月28日 14:32 ぶきさんさん
  • SYMSマフラー交換

    たこ焼きフェアにて購入しました。 Stiスポーツマフラーからの交換です。アイドリング時は、Sti と変わりませんが、2000回転を超えたあたりから低音の効いた良い音になり抜けも良いようです。SYMSさんのマフラーは左右でセンターパイプとの接合部までの太さが異なり左右の抜けの均衡をとっていると◯田さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月17日 21:39 エクエボさん
  • STIからSymsへマフラー交換

    新車以来使用してましたSTI純正マフラーが塩害によるフランジ部腐蝕によりセンターパイプともども交換の憂き目となりました。救いの神オートプロデュースA3さんのアドバイスによりたこ焼きフェアにて購入の運びとなりました。◯田さん、作業していただいた◯本さんありがとうございましたm(__)m センターパイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 22:10 エクエボ…さん
  • たこ焼きフェアー取り付け

    本日、オートプロデュースA3さんでマフラー及び赤い骨シリーズの取り付けに来てます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月16日 10:21 エクエボさん
  • HKS メタルキャタライザー取り付け

    実は箱根ブチオフ2018の日にヤフオクで終了予定だったHKSのメタルキャタライザー。 箱根で欲しかったものもあったけれど我慢して、ヤフオクでコレを入札。かなり安く手に入れられました。 取り付けはショップ作業です。 リフトアップしないと難しかったり、遮熱板の切除が必要だったり、何かと大変なのとやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 03:50 陸戦型ヒロポンさん
  • 純正→ 柿本改 Class KR

    純正は静かで良かったですが・・・ 抜けが悪くなったせいか燃費が下がってしまったので、純正戻しからの戻し (売る前で良かった?) ガスケットも新品を用意

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 22:32 かずうさん
  • 柿本改 Class KR→純正

    なんとなく、気分転換に純正戻し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 22:25 かずうさん
  • 純正→stiに変更

    とある事情により純正マフラーに戻していましたが、この度縁あってstiマフラーを入手。 モザイクは顔写ってるのを消しただけです(笑) 上が純正マフラー 下がstiマフラー テールパイプ部が長く、出口の口径が太くなってます サクッと交換 やっぱりこのくらい口径あった方がええな これならどんな輪止めで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月4日 18:34 smile!ライダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)