スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • バッテリーホルダーの取り付け( *`ω´)

    10月28日、山梨の清里で開催されたWRXS4の会 2018秋季ミーティングにて購入したバッテリーホルダーを取り付けました( *`ω´) バッテリーケーブルホルダーを取り外します( *`ω´) 締め付けナットを取り外します🔩 純正バッテリーホルダーを取り外します( *`ω´) STIのバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 20:48 あるからえくさん
  • エンジンルーム静音シートの取り付け( *`ω´)

    昨年11月に調達したエンジンルーム静音シートを漸く取り付けました( *`ω´) 昨年7月に純正断熱材の中にエンジン断熱・防音キットを取り付けましたが、更なる静音を狙っての取り付けです( *`ω´) 箱の中には、シート、アルミガラスクロステープ、補足説明書が入っていて、シートを切り取るためのハサミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月24日 12:23 あるからえくさん
  • エンジン断熱・防音キットの取り付け( *`ω´)

    今回ヤフオクで調達した「エンジン断熱・防音キット」です( *`ω´) 簡単な手順書付きですσ(^_^;) 純正インシュレーターを取り付けている純正クリップ7箇所を外します( *`ω´) クリップを外す時は、エンジンに落とさないように気をつけましょうσ(^_^;) なお、エーモンの内張り剥がしを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 17:49 あるからえくさん
  • エクシーガもアクセルペコペコ( *`ω´)

    エクシーガも「アクセルペコペコ」を実施しました( *`ω´) スタートボタンを2回プッシュします( *`ω´) アクセルペダルのベタ踏みを20回します( *`ω´) エクシーガには、S4のようなマルチファンクションディスプレイが装備されていないのでアクセル開度が不明ですが、ベタ踏みをしているの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年6月8日 19:18 あるからえくさん
  • エンジンカバー固定方法改善

    レガシィのエンジンカバーを専用ステーで固定していましたが、最近振動のためかクリップがすぐ外れて車の整備士さんに、これでは車検に通らないと言われました。 なので、もともとついているベルトカバーに 戻してエンジンカバーをのせて、クリップが止まる赤丸の位置にドリルで穴を開けました。 ホームセンターで売っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月18日 14:47 マサいるかさん
  • S4のフェンダーシュラウドを取り付けてみました🔧

    S4のフェンダーシュラウドを交換したため、純正のフェンダーシュラウドが余剰となっていました。 ふとS4の純正フェンダーシュラウドを活用できないかと考え‥‥ フェンダーシュラウドのないエクシーガに取り付けてみようと思いました😅 助手席側 運転席側 フェンダーシュラウドをエクシーガのフェンダーに挟み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 18:58 あるからえくさん
  • ゼロスポーツベルトプロテクターを着けてみる

    箱根ブチオフ限定ゼロスポーツベルトプロテクターを買っても取り付けが苦手です! と言う人がいたら3000円で着けます(嘘爆) 至って簡単な作業です。 ノーマルのベルトカバー外します。 左側は10mmのボルトなんでラチェットでゴリゴリ外します。 右側は刺さってるだけです。 なので、左側ボルト外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月17日 19:36 紫.さん
  • エキマニ加工をやってみた!

    いきなりですが、 とりあえず、いろいろ端折ってエキマニを外します。 ここまで特に難しい所はありません。 リフトがあれば劇楽なのにね~f(^^; フランジ部分をよく見れば、 溶接部分は膨らんでいたり、 マニホールドとのズレが確認できます。 邪魔な部分をエアリューターでゴリゴリ。 鉄粉がかなり飛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月20日 20:13 かぐやひめ045さん
  • エンジンカバー調整切断

    BPレガシィ前期型のエンジンカバーを前車から移設したのですが、オイルゲージが全く隠れてしまいました。 DAISOの糸ノコで横を切ってペンチで折りながら開口部を作りました。これでエンジンカバーをはずさなくてもオイル確認ができます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 12:41 マサいるかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)