スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • μ-DIMENSION・電圧計取り付け

    ダコタデジタル製の電圧計を付けていたんですが、小物入れが使えなくなっていました。 なので、薄型の電圧計に交換します。 μ-DIMENSION製です。 電圧の微調整は出来ません。 なので、簡易表示式となります。 12mmと6mmのMDFで木枠を作ります。 固定は木工ボンドだけです。 真ん中に配線用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月21日 16:19 イカルディ68さん
  • BLITZ レーシングメーターSDφ60(19561) 取り付け

    さてさて、ターボ車には必要不可欠なブースト計。 若い頃は電気式なんて高くて手が出なかったけど、最近は非常に安くなったものだ。 ただ最近の電気式はメータとは別にユニットが必要なものが多いけど、BLITZのやつはメータ単体で動作するので、こちらを選択。 BLITZ レーシングメーターSDφ60 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月26日 10:55 ★さかちょさん
  • ブースト計取付 その②

    カプラーをメーター本体に取付イグニッションオン! 照明異常なし! スモール着けて、ディマー機能OK! これで配線作業は問題無し!!!  まだセンサーのホースを付けてないのでメーターは0を表示してます。 続きまして、センサー側の作業。 今回リサーキュレーションバルブ(純正ブローオフバルブ)から圧 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月18日 16:41 よしアル@worksさん
  • ブースト計取付 その①

    今回取付たのは、Defi のレーサーゲージです。 単独操作のブースト計です。なぜこれを選択したかは、あとで教えますw 今回の取付で非常に役立ったのがコレ。 車速信号取り出しハーネス!! スバルのサービスカプラにポン付けで今回のメーターに必要な配線作業が終了します。 ※アース線はこのカプラから出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月18日 16:06 よしアル@worksさん
  • Defi ブースト計をピラーに取り付け。

    今日は某秘密基地でブースト計を取り付けてもらいました。 あまり、ダッシュボード上に乗せるのは好きじゃないため ピラーに取り付けてもらいました。 ブローオフに三又を付けて分岐。ユニットは上下が逆に取り付けはいけないようなのでL型のステーをかまして近場に取り付けました。 後はピラーへの取り付けで終わり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年2月5日 18:13 紫.さん
  • BLITZ R-ViTi-Color取付

    前車 BL5A でも使っていた商品です 2007年に購入したみたいです 運転席ハンドル部分の下に 故障診断コネクターがあるのでそこに差し込みます 前車では シガーソケットから電源をとっていたのですが、今回はいりません むき出しのコードが 男らしいです 配線を隠す為に蓋を外します 邪魔にならないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月27日 15:28 k.kobaさん
  • PIVOT X3取付

    PIVOT X3を取付ました。もう、製造中止の物ですがアナログで電圧+@が見たく現在のX2は電圧がないので、新品を某オクで入手。ちなみに電圧計・回転計・水温計の3つが見れます。 いきなり取付後。左に取り付けました。 UPです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月24日 00:13 PUTOSHIさん
  • Pivot マルチゲージ 60φ(青照明) X2-L 

    初めてのターボ車なので、ブースト計を取り付けてみました。 製品は、”Pivot ピボット マルチゲージ 60φ(青照明) X2-L”です。 取り付け場所は、先輩方のを参考にさせて頂きました。 結果、メーターフードの左上部になりました。 形が複雑なのでなかなかピッタリ添わないですね。(^^;) コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月16日 23:02 No-bushiさん
  • ブースト計取り付け

    取り付けは簡単。故障診断コネクターに接続。固定位置まで配線して終了。 エクシーガのコネクター位置はステアリングの真下奧にあります。 取り付け位置に少々悩みましたが、視線移動が少ないメーターフード左上にしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月2日 16:14 えみなーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)