スバル エクシーガ クロスオーバー7 YA カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるエクシーガ クロスオーバー7オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
エクシーガ クロスオーバー7のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
自作 ハニカムメッシュグリル
散々大騒ぎして自作したハニカムメッシュグリルが完成してから、ちょうど1年が経ちました。当時は耐久性など未知数の部分が多かったのでパーツレビューにはあげなかったのですが、1年間2万kmを走破して十分な手応えが得られたので、改めてご紹介させていただきたいと思います💁🏻♂️
◯いかにも純正っぽい端正なお顔になるのがメッシュグリルの良いところ。見飽きることはありませんよ💁🏻♀️ディーラーの ... -
メーカー・ブランド不明 ハニカムメッシュ グリルネット ABS製
ラジエターの保護用に。
チラッと見えるハニカムがいい感じ。
スポーティー&スパルタンな印象になります。WRX STIのグリルにも使われてますね!
ハニカムサイズは幅30mmと15mmと2種類ありますが小さいと降雪時に詰まりやすそうな気もしたので大きなサイズを選択。
でも届いたのは小さなサイズでした‥おいおい(-_-;)
ショップに連絡、誤配送とのことですぐに交換品を送ってもらえたの ... -
スバル(純正) フロントグリル
フロントグリルのブラックアウト化に挑戦される方が少しづつ増えていますが、最近YAHさんのブラック塗装を見て一気に背中を押された感じです。塗装かカーボンシートのラッピングか迷いましたが、どちらも自分で綺麗に出来る自信は全くなかったのでプロにお願いすることにし、比較的低予算でお願いできるカーボンシートのラッピング作業をお願いしました。
カーボンシートはラッピングでよく使われる3M製です。2時間 ... -
自作 フロントグリルラッピング
いよいよ見苦しさが際立ってきたフロントグリルの雨ジミ隠蔽対策品として、『マゼラン型紙工房』店主様のお力添えをいただき、自作導入しました。
素材には自身の中で定番の品となっております『HASEPRO マジカルアートシート(Mサイズ/ガンメタ)』を使用。
グリル外し⇒なしにて施工しました。
凹凸部分にシワが入ってしまうのでは…😱
と危惧していましたが、さすが『JAPAN QUALITY』を掲 ...
エクシーガ クロスオーバー7のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はエクシーガ クロスオーバー7のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
FUJITSUBO AUTHORIZE S
2021.10.10、走行距離94,801kmの段階で、ひび割れた純正マフラーから交換しました。フジツボのオーソライズ Sです❤️
到底手が届かない高嶺の花だと思っていたのですが、何とテリーZさんがご自身の愛車に装着していたモノを格安で譲ってくださいました。「マフラーを純正に戻すから要りませんか?」って、ひょっとして、ネ申サマの声ですか⁉️テリーZさん、感謝永遠に〜🙇🏻♂️
さて、この幸 ... -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR
エンジンランプ点灯、エラーモードに移行、短期間に2回発症し、ディーラーからスロコン外して様子見ろの指令があり取り外しました😭
アクセルオンと加速フィーリングの一瞬のズレを矯正してくれるので、一番気に入ってたスロコンです(T . T)
そのスロコンロスを埋めるため、前々からやりたかったマフラー交換を強行!ww
奥様車買い替えで、家計が火の車なのに、逆に麻痺して何とかなるだろ!と開き直り🤣
と ... -
スバル(純正) クロスオーバー7純正マフラー
社外マフラーから敢えてCO7純正マフラーに戻しました。
理由は、社外マフラーに不満があった訳ではなく、車内環境向上の一環としてパワーアンプを取付することになり、それに併せてマフラーの純正戻しをすることにしました❗️
純正戻し後の初運転の率直な感想は『とにかく静か』。
エンジン始動から、アイドリング、走行中どのシチュエーションもとにかく静か。
CO7ってこんなに静かなクルマだったんだなぁと改め ...
エクシーガ クロスオーバー7の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのエクシーガ クロスオーバー7にはどちらがピッタリ!?
-
TEIN CUSTOM MADE DAMPER (STREET BASIS 相当品)
経年劣化による純正ショックアブソーバーの衰えを顕著に感じるようになり、当年2月に足回りのリフレッシュプランを計画。
■CO7の長所・特性を活かしたい
■街乗り中心なので乗り心地を重視
という視点を最重要視し、意を決してYA5/YA9用を流用する形で導入しました。
製品品番:CM-GSS90-11SS2
【備忘録】
■換装時ODO: 66,513㎞
■慣らし運転開始日:2023/4/16( ... -
BLITZ DAMPER ZZ-R
走行距離も73,000kmを越え、足廻りのヘタリを感じていた事から、ダンパー&サスの交換に踏み切りました。憧れのビル脚は予算的にも厳しく。コスパの良い車高調キットに交換しました。SUVもどきのCO7なので、シャコタンには余り興味は無かったのですが、減衰力32段階調整と、エンジンルームが華やかになるのが決め手でした。
取り付けの設定は、フロント35mm、リア40mmのメーカー推奨ダウン量。減衰力は ... -
TEIN STREET FLEX DAMPER
エクシーガ乗りの同僚が足回りを入れ替えたため、譲ってもらい取り付けました。
商品名は微妙に定かじゃないです(笑)
ブリッツの車高調で残念だったので、純正形状に戻そうかと思っていたのですが、これを譲ってもらったので試しに取り付けてみました。
こちらは乗り心地もそこまで悪くなく、比較的気に入りました!
下げ幅もそこそこで、ちょうどいいところに収まりました。
何よりも、長期連休でキャンプに行く際に純 ... -
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC
乗り心地に不満はなかったけどタイヤハウスの隙間が気になり遂に取り付けてしまいました。
ディーラーで一年点検の際についでに取り付けてもらいました。車高はメーカー推奨にしています。とのこと。
正直おとしすぎな気がしますがとりあえずオッケー。
色々付けたので単体の評価ではありませんが少し突き上げは増したものの想像よりもいい乗り心地かと思います。
あとは嫁さんが後ろに乗って文句言われなければいい ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル エクシーガクロスオーバー7 4WD 衝突軽減 Bカメラ クリソナ ...(沖縄県)
206.8万円(税込)
-
マツダ ロードスター MT BOSE ベージュ革 8.8型マツダコネクト(大阪府)
334.9万円(税込)
-
ジープ ラングラー 登録済み未使用車(大阪府)
674.7万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
154.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
