スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアーインテークダクトの塗装(グロスブラック)

    エアーインテークダクトを艶ありのグロスブラックに塗装してみます。 ちなみにエアーインテークダクトはターボ用に換装してあります。 ・スバル(純正) エアインテークダクト https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/121513 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 17:30 のりパパさん
  • 遮断板外し整備一区切りww

    FB25_Cさん情報から始まった例の板♬ もう遮断板と言うことにしましたww 大きなゴミ、虫、水飛沫など遮断し、エアインテークボックスへのエアーの流れをも遮断する板です🤣 みなさん、板そのものを加工されていますが、純正品を切ったり穴開けするのが嫌な性分のため、外したままでどうするかの整備です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月10日 22:36 サンスタームーンさん
  • ネオジムマグネットチューン3.5発目 エアクリーナー編

    昨日アップした【ネオジムマグネットチューン3発目 ボディアース編その他】の中に、エアクリーナー上部金具へのネオジム磁石設置がありましたが、不具合が発生しましたのでご報告します。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年3月21日 18:54 マゼラン工房さん
  • エアクリーナーケース&レゾネーターの取外し

    エアクリーナーケースとレゾネーターの取外しです。 エアクリーナー交換時と同様に外していきます。 ダクト、ホースの外し方は下記参照。  ↓ ・エアクリーナーの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/5462562/no ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月11日 00:02 のりパパさん
  • アドパワーの貼り付け

    オカルトパーツ、アドパワーの取り付け(貼り付け)です。 整備というほどでありませんが、、、参考まで😅 エアクリボックスを取り外します。 外側に貼ってあるアルミテープ半分剥がれてますね😅 外したついでに、枯葉、虫の死骸、植物の種子などを取り除きます。 エンジン側の吸気口近くに貼るだけです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 18:56 サンスタームーンさん
  • エアインテーク導風板(雨よけ)の加工

    FB25 _Cさんがやられてたエアインテークの導風板を取り外してみます。 ・フレッシュエアーを!!Vol.3 https://minkara.carview.co.jp/userid/3168739/car/2816447/6491285/note.aspx 緑○のクリップを外しておきピンク○ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2022年3月21日 17:50 のりパパさん
  • プチ吸気系整備まとめとマグネットチューンww

    今日は子供の宿題見をしながら、エアクリボックス前のエアインテークを外して、勉強部屋でアルミテープ貼ってましたww 写真は貼った後のものです。 外側中心に、内側も合わせて20箇所程貼りました。 2週間前取り付けた、レスポンスリングは、空気の渦巻き効果?により吸入の流れを良くして低中速のレス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 18:28 サンスタームーンさん
  • 遮風板?遮雨板?外しただけ

    汚くてごめんなさい😅 忙しく、車ぜーんぜん触ってなくて、FB25_Cさん、のりパパさんの投稿を見てお手軽にやってみました。 だいぶ久しぶりの車関係の投稿が樹脂板を1つ外しただけ🤗 外す前。 外した後。 高速域走ってないので、本来のラムエア効果?はわかりません。 でも、出だしや低速のツキも良くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 15:12 良いパパさん
  • エアインテークの導風板に一手間

     エアインテークの直前に,空気の流れを90度曲げるような板がついています。走行中の雨水の侵入を防ぐものと考えられますが,これが空気の流れを阻害しすぎていて,これを外すととてつもなくエンジンが軽やかになるということが解ってきました。ただし,もしものために,なんとか一工夫できないか・・・・ 白線に沿っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 18:45 tetsunobuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)