よく耳にするのですが、オイル漏れなど故障が頻繁にあると聞きました。実際には、どうなのか教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- フォレスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
修理が多いってホント? - フォレスター
修理が多いってホント?
-
故障っていうのは、どんな車でもあると思います。
もちろん特徴的に各メーカーであると思いますが、そんなことを
気にしていると中々好きな車には巡り会えないとおもいます。
それこそ頑丈な営業車クラスになってしまうと思います。
悪い面も良く覚えていないといけないと思いますが、良い面(自分が気に入った所)を重視した選びの方が長く車と付き合えると
思います。
僕はやっぱり4WDの走りに惚れこみました。
購入にあたって、沢山のメーカーの4WDに乗りましたが、僕個人としては格段の差で、気に入りました。
もちろんオイル漏れの話も良く聞きますが、あくまで自分で出来る日常点検をちゃんとして、メンテナンスなどもちゃんと行うことが、大事だと思います。
それに新車保証には、かなり沢山の保証内容が記載されているので、早期発見でちゃんと保証期間内に保証で修理してもらうように心がけています。
安い買い物ではないので、やっぱり壊れない車が理想ですが、
それ以上に、大好きになれる車と出会える方が楽しい買い物に
なると思います。 -
ト○タ車は確かに製品としての出来は他メーカーに比べて良いと思います。
ATにしてもト○タ車は車庫入れでR~Dへの数度のチェンジでもタイムラグやショックも少なく、正直ATの制御はト○タの方が数段上だと思います。
現行BPレガも5AT初採用にしては良いと思います。
確かにシフトショックも気になりますが、フォレよりはましかと・・・・
SGフォレは基本的にSF型より油圧制御やN制御にエコモードを追加した形ですが、BPレガはメインとサブCPU処理により、さらに細かく油圧制御しているそうです。
4WD+ターボ+ATの制御は難しそうなので、シフトショックは仕方ないと俺は思ってます。
というか、以前H車で走行中に右フロントタイヤのタイエンドロッド コ部の割りピンが外れて操縦不能で空き地に突っ込んだ経験がありますし・・・・車種はア○ードです。(クレームで修理&謝罪してきました。)
T車でも昔・・・ディストリヒューター?が数度熱で溶けたし・・・・92ト○ノです。
M車でも新車なのに通常ブレーキングでABSが常に効きっぱなしになり逆に止まれずに突っ込みそうになり、クレーム修理でしたし・・・ラ○エボ4です。
免許取って約10年で現在18台目の車所 Lしてきたので、大体メーカー毎のトラブルの傾向が分かります。
国内ではマツダ・イスズ・光岡以外は乗りました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/16
-
2025/05/16
-
2025/05/15
-
2025/05/14
-
2025/05/12
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 8型ナビ 電動リアドア デジタルミラー 黒革(千葉県)
332.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン モデリスタエアロ BIG-X11型ナビ 全周囲(北海道)
542.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
