スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.41

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

修理が多いってホント? - フォレスター

 
イイね!  
ユタポン

修理が多いってホント?

ユタポン [質問者] 2004/05/15 23:17

よく耳にするのですが、オイル漏れなど故障が頻繁にあると聞きました。実際には、どうなのか教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:20140 2004/05/15 23:17

    故障っていうのは、どんな車でもあると思います。
    もちろん特徴的に各メーカーであると思いますが、そんなことを
    気にしていると中々好きな車には巡り会えないとおもいます。
    それこそ頑丈な営業車クラスになってしまうと思います。

    悪い面も良く覚えていないといけないと思いますが、良い面(自分が気に入った所)を重視した選びの方が長く車と付き合えると
    思います。

    僕はやっぱり4WDの走りに惚れこみました。
    購入にあたって、沢山のメーカーの4WDに乗りましたが、僕個人としては格段の差で、気に入りました。

    もちろんオイル漏れの話も良く聞きますが、あくまで自分で出来る日常点検をちゃんとして、メンテナンスなどもちゃんと行うことが、大事だと思います。

    それに新車保証には、かなり沢山の保証内容が記載されているので、早期発見でちゃんと保証期間内に保証で修理してもらうように心がけています。

    安い買い物ではないので、やっぱり壊れない車が理想ですが、
    それ以上に、大好きになれる車と出会える方が楽しい買い物に
    なると思います。

  • コメントID:20139 2004/05/15 22:58

    クロスポに乗っていて気になる事があるのですが、夜間や冷え込んでる日にヒーターを使うのですが、なかなか温かい風が出てきません。ダイアルを30度の所まで回してやっとぬるい風がでてきて車内がなかなか温かくならないのですが昼間にディーラーに持っていっても症状が出ないのでそのままになっています。

  • コメントID:20138 2004/05/15 14:07

    2002年5月にXTを購入してから約2年で4万Km乗りました。
    今まで発生した故障は右のミラー折りたたみができなくなったことのみです。インパネやエンジンからの振動や異音はまったくありません。ATもすこぶる快調です。ディーラーの対応も親切で礼儀をわきまえており、すばらしくいいです。
    トヨタからの乗り換えでディーラの対応が心配でしたが、そんな心配は無用でした。

  • コメントID:20137 2004/05/15 05:42

    はじめまして、クロススポーツA型を購入して一年半近く乗っていますが故障は皆無ですよ。
    ま、5年保障をしてますんでとりこし苦労と終わりそうですけれどね。^^

  • コメントID:20136 2004/02/16 21:37

    はじめまして!スバル車ルーキーです。クロスポ買ったばかりで舞い上がってます。たしかに故障のことを考えていたら車とはつきあえないと思います。過言かもしれませんが...。私もいろんなメーカーの車に乗りましたが、クレーム無しで乗れたのはT社のみでした。世界№?のメーカーですから品質は認めざるを得ません。結局は、クレームの処理の対応の仕方じゃないでしょうか?ヤ○セ社の対応には結構イヤな思いをしました。水平対向エンジンはオイル漏れの欠点があるとか、いろいろ回りに聞かされたんですけど、一目惚れのクロスポを購入し、毎日通勤に片道一時間乗ってます。スバル、いいですね!!

  • コメントID:20135 2004/02/16 18:39

    ト○タ車は確かに製品としての出来は他メーカーに比べて良いと思います。
    ATにしてもト○タ車は車庫入れでR~Dへの数度のチェンジでもタイムラグやショックも少なく、正直ATの制御はト○タの方が数段上だと思います。
    現行BPレガも5AT初採用にしては良いと思います。
    確かにシフトショックも気になりますが、フォレよりはましかと・・・・
    SGフォレは基本的にSF型より油圧制御やN制御にエコモードを追加した形ですが、BPレガはメインとサブCPU処理により、さらに細かく油圧制御しているそうです。

    4WD+ターボ+ATの制御は難しそうなので、シフトショックは仕方ないと俺は思ってます。

    というか、以前H車で走行中に右フロントタイヤのタイエンドロッドコ部の割りピンが外れて操縦不能で空き地に突っ込んだ経験がありますし・・・・車種はア○ードです。(クレームで修理&謝罪してきました。)

    T車でも昔・・・ディストリヒューター?が数度熱で溶けたし・・・・92ト○ノです。

    M車でも新車なのに通常ブレーキングでABSが常に効きっぱなしになり逆に止まれずに突っ込みそうになり、クレーム修理でしたし・・・ラ○エボ4です。

    免許取って約10年で現在18台目の車所Lしてきたので、大体メーカー毎のトラブルの傾向が分かります。
    国内ではマツダ・イスズ・光岡以外は乗りました。

  • コメントID:20134 2004/02/16 12:41

    故障ではないですが、スバル・オーストラリアでアクセルが戻らなくなる事故が1件発生したとの事で今14年式のXTは部品交換することになってるらしいです。

  • コメントID:20133 2004/02/14 21:11

    どこのメーカーだって何かしらありますよ!近所の◯ヨタの車は燃えました。スバルだってエンジン丈夫だから10万キロ以上乗っている人沢山いますよ。私はベンツに乗っていましたけど少し壊れるけどエンジン丈夫だし直しながらのれるところなんかは、似てるんじゃないかんぁ

  • コメントID:20132 2004/02/03 22:27

    どこのメーカーでも”「文句を言ってきたユーザーにのみ」対応を行います。”ですよ。自動車関係の仕事してるんで、そういったクレームはけっこう頻繁に遭遇します。まぁ、人それぞれ気に入らない点の感じ方が違いますしね。ちなみに僕のL.L.Beanは1万3千キロ走りましたが足回りの問題はありません。ミラーの風きり音が気になるくらいでしょうか。
    たぶん気になりだしたらきりがなくなっちゃうでしょう。
    社有車なんてひどいもんです・・・笑

  • コメントID:20131 2004/02/01 01:50

    僕はATの変なショック&異音を解消したく、とあるサイトでSGのA型のATの苦情が大変多かったのでリプロをやってくれると非公式な情報を得て去年の年末にATのリプロを行いました。
    作業が終わって車を走らせること一分位、お約束の変なショクが発生して「やっぱダメか・・・」としみじみしちゃいましたね。
    AT以外は大変気にいっていますが、あのATの出来のお陰でフォレスターの楽しさが半減しちゃうんですよね。
    今のレガシィの5ATも変なショックが出るケースが多いらしいし・・・ATだけトヨタ製にしてくれないかな~を思う今日この頃です。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)