はじめまして
既婚で子供のいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、
リヤシートが狭くて日常の使用に不自由を感じることは
多々ありますか?
私はL.L.Beanがどうしても欲しくて妻を説得中ですが
妻はトヨタのアイシスに夢中です(笑)
アイシスは確かに使い勝手はよさそうなのですが、
私は何か車として魅力を感じません。
皆さんの家族の方はフォレスター気に入ってくれてますか?
正直な意見を聞かして下さい。
良きアドバイス宜しくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- フォレスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
リヤシートの広さについて - フォレスター
リヤシートの広さについて
-
結局のところ、
楽しさ(=フォレスター)を取るか、
便利(=ミニバン)を取るか、
という問題だと思うんです。
私の場合、
「楽しい」と感じるクルマ(他の商品もそうですが)は、
少しぐらい不都合があっても、それこそ、
何とか楽しく付き合っていけます。
そのクルマが持つ楽しさの度合いが濃ければ濃いほど、
長く楽しく付き合っていけます。
その反面、
「便利」は、慣れちゃうんですね。
で、慣れちゃったらどうでもよくなって、
存在感も価値もなくなります。
ローンを払い続けることさえ苦痛になります。
そんなわけで、クルマのような高額商品を買う時は、
機能や性能も大事ですが、
私は「楽しさ」を評価の軸としていつも考えています。
ま、極論すぎてあまり参考にはならないかもしれないけれど。 -
「threein」改め「santacruz」です。
CS乗りです。
最近思ってきたのは、フォレ、というか大部分のスバル車の場合、
リアシートが狭いのではなく、リアシートのフットスペースが狭いということです。
知り合いのレガシィB4も、フロントシートをちょっと前に出さないと、
リアのフットスペースは余裕があるとは言えません。
また特にフォレの場合は、フロントシートの造りが大きくガッシリしているので、
リアシートに乗っている人にとってはかなり威圧感があります。
フロントシートを下げるだけでなく、リクライニング気味だと、ますます狭く感じます。
あのボリュームのあるシートは、スバル車のいいところでもあり、
悪いところでもあるような気がします。
ただフォレの場合は、リアシートのヒップポイントがちょっと低めです。
ちょっとリクライニングしていると言った方がいいのかな。
普通に乗っている分には、言われているほど狭いとは感じませんね。
これだけのクルマで、あのコンパクトさがウリなわけで、
しょっちゅうリアシートを使われる方にとっては、そこでどれだけ妥協できるかでしょう。 -
おはようございます。現在、4歳児との3人家族です。子供は運転席後ろにジュニアシートで、嫁さん(165cm)は助手席です(ちなみに私は180cmで、シート交換してノーマルよりさらに後ろに下げてます)。
MPVからの乗り換え組です。ただし、子供が1歳になるまではランエボダートラ車(ロールバー付き、車内足下鉄板剥き出し状態)にも乗ってました。この条件で、特に不満は出てないです。
「後部座席の狭さ」:確かにミニバンは広いですが、フォレスターでも助手席を一番前に設定すると、思ったより広いですよ。5人乗りもたまにしますが、MPVより人の密着度が高いので会話が聞こえやすいです(笑)。それに、ミニバンとか乗ってると、大勢で移動するときなど、かり出される可能 ォが高いですし...
「スライドドアで無いこと」:確かに狭い場所でも乗り降りし易いとは思いますが、そんな状況になる機会少なくないですか?今時は電動なんでしょうが、手動だと結構重かったです。荷物をいっぱいでだと、ミニバンはドアハンドルの高さも高いので、手を上げる量の少ないフォレの方が楽だと感じてます。
実はMPVよりフォレの方が、燃費が良くて、静かなんです。いつもは3人までで行動するのが大半なので、ミニバンみたいな大きなのより、フォレの方が気軽に行動できます。荷物も思ったより沢山乗りますし。運転する人にとっては、ミニバンより安全で楽しいと思います。LL豆なら、山や河へと...夫婦円満度UP!間違いなしですよ。
もう一押ししてみました。 -
こんにちは。
SG-5、X20乗りです。
1歳半の息子が一人居ます。チャイルドシートは左の後部座席につけて、カミさんは右後部座席が定位置です。
後部座席の広さについては色々なところで話題になっていますね。
確かにショートホイールベースの為、ちょっと狭い感じはしますが、致命的ではないと思いますよ。
実際いつも後部に座っているカミさんは「ぜんぜん気にならない。」と言っています。
私としては、以前乗っていたレガシィと比較してしまうので、少し座面が短いかな?とは思いますが、158センチのカミさんからしてみれば問題ないようです。
フォレスターはショートホイールベースなので、若干後部座席は狭いですが、そのぶん小回りがきくと言う <潟bトがあります。Uターンする時や駐車場などではとても楽ですよ。
アイシスも道具としてはとてもいい車だと思います。でも運転していて楽しいのはフォレスターのような気がします。
皆さんも仰っておられますが、子供1人なら居住性もフォレスターで十分だと思います。私も、もう一人子供が増えたらミニバンに走るかもしれませんが、今のところは満足しています。
アイシスや次期プレマシーの最大のメリットは電動スライ hドアだと思います。あれは見ていて便利そうですね・・・・
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/16
-
2025/05/16
-
2025/05/15
-
2025/05/14
-
2025/05/12
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 純正ナビTV 4WD バックカメラ BSM(石川県)
274.8万円(税込)
-
アウディ A4アバント 元デモコンフォPTVSlineplusPシートHマ ...(和歌山県)
555.2万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
159.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
