スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.41

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

チェーンは携帯しますか? - フォレスター

 
イイね!  
え~いち

チェーンは携帯しますか?

え~いち [質問者] 2005/11/28 14:43

神奈川在住のSG9C乗りです
そろそろスタッドレスに交換しようかなぁ~
と、思っていますが、ふと思い出しました
昨年は、あまりスキーに行かないつもりだったので、チェーンを買いませんでした
長年、雪道を走る場合には、4WD&4輪スタッドレスでもチェーンを携帯するのはマナー
だと思ってい10年以上過ごしています
しかし、この車だとクリアランスがないため、安い金属のチェーンがありません
そこで昨年は買わなかったわけですが、この冬はかなりスキーに行くと思うので、悩んでます
ちなみに、過去にチェーンが必要になったことはありません・・・

皆さんは、チェーンを携帯していますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:678287 2005/11/28 14:43

    皆さん、おっしゃるとおり(笑)今頃書き込みです。ヒマなもので。。私は九州在住ですが、標高20Mほどの我が家から標高650Mの職場まで通勤にフォレs/tbに乗ってきました。山岳の離合もあまりできない連続ヘアピンカーブを8年間経験しての印象ですが、おっと、その前にフォレの前車時代は、スタッドレスじゃなく、チェーンを巻いてましたが、そもそもチェーンは雪のない家で巻いていけるものじゃない。大体寒ーい積雪地に入って巻きますよね。手がかじかんで、痛い。滑りやすい地面なので、注意を怠ったら作業中にツルッとジャッキが滑ったり。。素人でした。(笑)
     それに懲りてスタッドレスに替えましたが、その後今までチェーンが必要だなんて全く思チたことありません。路面状況に常に注意していれば4WDだし、問題ないかと思いました。坂道のアイスバーンも20センチ以上の積雪も問題なかったです。(スピードは亀並みにもなることはありますが、
    安全運転に心がけていればOKですね。スタックしたときのことを考えれば、他の方がかかれているような物を積んでおいたが安心です。それがどれだけ役に立ったか。(通りがかりのスタックしたクルマにばかりお役に立てました。前のクルマがどいてくれないと自分も前に進めないから 笑)
    クロカン4駆はよくスタックしてるのを見ました。慣れない人がクルマを過信してますよね。過信は禁物!!
    雪国でもない所に住んでて偉そうに書きました。失礼!!

  • コメントID:678286 2005/11/28 09:39

    皆さんのご意見を参考にさせていただき

    チェーンは購入しない

    ことにしようと思います
    スキーでしか雪道を走ることはないですから、スタッドレスで走れないようなところへは行かなければいいわけですし
    なんとなく、チェーンを携帯することが雪道を走行するマナーだと思っていたのですが・・・
    他にもいろいろ情報収集したところ、雪国の方のチェーン携帯率も低かったです

  • コメントID:678285 2005/11/28 00:26

    長野市在住。やっぱりチェーンは持ってません。
    路肩でのチェーン脱着は、命がけのです。自分の車が限界でチェーンを巻こうとしているとしたら、他の車がうまく自分を避けてくれるとは期待しない方がいいです。
    となると、早めにチェーン着脱所での装着となるのですが、緊急用と考えているなら、使う機会はないでしょう。
    「山へ行くならチェーンを使う」と思うなら、耐久性やアスファルトでの走行性を考えると非金属チェーンか。
    おそらく、スタッドレスはダメでチェーンだから良かったとゆうような極限の道路はなかなかないかと思います。
    むしろ、あと、5km/h速度を落としていれば!とゆう場面の方が多いような気がします。

  • コメントID:678284 2005/11/27 16:32

    スタッドレスにチェーン携行のお話ですが、北海道に住む私ですが、いまだかってチェーンを使ったことありません。はっきり言っていらないと思います。(と言っても北海道の冬道でチェーン履いてるとスピードが違うので切れる心配があるので使えません)どこかに突っ込んだ時を考えて、スノーヘルパー&スコップ&牽引ロープ&ガムテープでOKでは??

  • コメントID:678283 2005/11/27 07:45

    20年近くレオーネGT、インプレッサ、フォレスター(SF、SG)を乗ってきました。スキーはよく行きます。いまだかつてチェーンは使ったことがありません。最近は持ってもいません。

    以前、冬の八ヶ岳、赤岳鉱泉に向かう途中の林道でオフロード4駆が4輪にチェーンをつけて登っていきました。たいした距離でもないので4輪にチェーンを着けているひまがあったら、歩いたほうが速いと思いました。下の駐車場まではチェーンは必要ありませんでした。普通、そんな道に入る人はいないのですが。
    普通の道を走る限りスバルの4駆はチェーンは必要ないでしょうとディーラーでも言ってました。

  • コメントID:678282 2005/11/26 18:30

    お邪魔します
     SG5D-XSを購入したのですが、チェーンの購入で迷っています。
     普段はスタッドレスタイヤで十分と思っているので緊急用として金属チェーンを購入を考えています。
     スタッドレスタイヤは、インチダウンして215/60の16インチにしようと思っています。
     使い方は、趣味で雪山(1500m以下)に行くためです。
     ちなみに、今までも4WDだったのでチェーンは使ったことがない程度の山です。
     友人の非金属チェーンでは役に立たなかったので、金属チェーンを購入するつもりです。
     ストラットと干渉しそうなので皆さんどんな金属チェーンを購入したか教えてください。
     オプションのチェーンは高いので、あくまでも緊急用と考え、安めの物を探しています。

  • コメントID:678281 2005/11/10 08:44

    Re:20

    車体はともかくとして、ブレーキ周りに付着したらいやですね
    ますます、自分では試せない・・・

  • コメントID:678280 2005/11/10 08:43

    Re:20

    値段はたいしたことはないですね
    テスト結果楽しみにしてます
    ・・・かなり性能に疑いを持っているので、自分で試す気がない私(笑)

  • ice@SG9 コメントID:678279 2005/11/09 17:32

    スプレーチェーンをずいぶん前に使用した事があります。
    そのときはフォレスタではありませんでしたが。
    正直効果はずいぶん前の事なので覚えていません。
    役に立たず申し訳ありません。
    それよりも覚えているのはべたべたした物が車体に付く事です。
    洗車してもなかなか取れませんでした。
    ソフトワックスでごしごしして取った覚えがあります。
    で、二度と使ってません。
    今の物はどうか分からないので参考までに。

  • ゆずり葉 コメントID:678278 2005/11/08 22:22

    Re:18
    >スプレーって効果あるんですか???

    私も使ったことがないので、効果があるかどうか、わかりません。
    値段は2本セットで3600円(タイヤ4本分)くらいなので、保険用として見れば、手頃かも知れませんね。
    (ちゃんと効果があればの話しですが)

    私も、今年は、試してみようかな?

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)