ETC - 整備手帳 - フォレスター ハイブリッド
注目のワード
-
ETC受信機の貼り直し
ディーラー作業なので涼しい店内でジュースを飲んで待つだけです。 展示車も新型フォレスターとレヴォーグと代わり映えしないのでジュース片手にネットサーフィンです。 発生率は高くないけど脱脂不足、外気温、異物巻込、などなどが要因のようです。 この外気温だし両面テープなら取れても仕方ないかなって感じ。 ...
難易度
2025年7月20日 09:39 めておくんさん -
ETC取り付け
外品のETC用カバーを使用して取り付けました。 取り付け後がこちら。 ヒューズBOXカバーを外して取り付け。 前車両で使用してた物を移設しました。 ダッシュ上にETCアンテナを設置しましたが、 両面テープがうまく付いてないので後日調整予定。 取り付け後ディーラーでセットアップしてもらいました。
難易度
2022年5月23日 17:59 initial-_-Sさん -
(断念)ETCのステルス化
GPでは定番?だったコイントレイを使用したETC取り付けを実施しようとして断念したので記録として残しておきます。 写真はGP7の時の様子になります。 断念した理由として、PanasonicのETC車載器CY-ET2010DとSKフォレスターではどう配置してもヒューズボックスと後ろからのコネクタが ...
難易度
2022年4月3日 14:47 とくてぃむさん -
ETCユニットの位置修正
乗り降りの際に膝が当たってETCカードが排出されてしまうのを防ぐため、取り付け位置を7mmほど引っ込め、イジェクトボタンと面一になるよう調整しました。 やり方としてはETCユニットを両面テープから引き剥がし、ちょうど良い位置に貼り付け直すだけです。 両面テープはガッチリ付いてますが、軽く温めな ...
難易度
2022年1月30日 11:40 Nmatさん -
ETC本体のステルス化(移設)
ETC本体を移設し、ステルス化しました。 スバル車は、ETC本体が運転席右側にあるヒューズカバーのところに設置されていることが多いようですが、ETC本体が目に触れる場所にあるのが好きではありません。 GPSアンテナやETC本体は見えない場所で活躍してもらいたいと思っています。 納車直後から移 ...
難易度
2021年4月19日 21:48 ドリームダックさん -
ETCユニット取付け場所変更⑤
★その④の続き★ いつの間にかこの「ETC移設」の整備手帳が⑤まで来てしまったw ⑤まで来たのにも関わらず、もう書くことはありませんw (゚Д゚;)スミマセン これでグローブボックスを元に戻して完成です♪ 分厚い取説を入れてもちゃんと蓋が閉まりました♪ \(^o^)/ アップで!!!! こん ...
難易度
2021年1月17日 19:40 けんぢぃさん -
ETCユニット取付け場所変更④
★その③の続き★ ETCユニットを後ろにずらしたので、無事にグローブボックスの蓋が閉まるようになりましたw \(-o-)/ では、再び車内作業に戻りますw ETCユニットをグローブボックスに移設するため、ETCの配線を伸ばしておきます。 配線がゴチャゴチャするのが嫌なので、ETC配線を3本と ...
難易度
2021年1月17日 19:34 けんぢぃさん -
ETCユニット取付け場所変更③
★その②の続き★ ETCユニットの取付け位置が決まったら、穴あけ位置を罫書きます。 で、穴が空きましたw 今回はM6ボルトで固定するので、φ7で穴あけをしました。 穴が空いたらこいつらを使ってETCユニットをグローブボックスに取り付けます。 取り付けました♪(・∀・)ニアニア 良い感じです♪ ...
難易度
2021年1月17日 19:24 けんぢぃさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 登録済未使用車 サンルーフ ハーマンカード(大阪府)
479.9万円(税込)
-
スバル WRX S4 禁煙車 STIパフォーマンスマフラー STIタ(愛知県)
577.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
