スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチ交換 【粉砕事件】

    タイトル通りの結果です… 整備屋さんでもここまで粉砕してるのはなかなか見ないと言われてしまいました😭 今年の1月末、雪ドライブ中にクラッシュしたデリカを見つけ、牽引していたらクラッチが焼き切れちゃいました。 このデリカ、ナックルアームが割れてしまって前輪がハの字の状態でした。 右にハンドル切っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 18:08 マーコス@liftedimp ...さん
  • シェアトラックLSD取り付け

    GH8はオープンデフなので雪道にハマりそう( ・ิϖ・ิ)っ GGAから外したシェアトラックLSDが 取ってあったのでこいつを取り付けます 分解してみます。とりあえず使えそう。 ファイナルは違うので、リングギアは交換しないとダメですね さーて外すぞ久々の大作業だ あれ、結構簡単に外れたぞヾ(  ̄▽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 17:26 repair worksho ...さん
  • フロントハブベアリング交換

    走行中特定の速度域で右フロントから「ゴォー」という音とともに、アクセルペダルにガタガタ振動が発生。 多分ハブベアリングがお亡くなりだろうと思い交換する事にしました。 まずはブレーキキャリパー、ロータが邪魔なので外します。 キャリパーは17mmボルト2本で外れます。外したらブレーキホースに負担が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 20:01 Moxさん
  • リアナック、リアデフ 交換

    BM/BRのターボモデルの低走行(25000km程度)の左右のリアナックルの中古を購入で来たので、ついでにLSDを入れたリアデフとも交換することにした。 ドライブシャフトが抜けないので、プーラーを使用。 取り外したナックル。 ハブベアリングの回転が重いし、シャーという音まで出る。11万kmなので当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 19:47 部品交換して失敗したことさん
  • リアデフメンバーAssy交換

    以前からシフトチェンジ時にリアデフが暴れてる感触があったので、重い腰を上げてリアデフのマウントブッシュ(正確にはブッシュの入ってるメンバーAssy)を交換しました。 写真はもう外れてるとこですが、順番としては ・ディフューザー外す ・デフをジャッキで支える ・油温センサーとアースのコネクタ外す ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 10:34 黒鉄さん
  • スバル純正シュアトラックLSDへ交換。

    GDA(たぶんC型)のリアデフを入手しました。 去年の冬、雪道を走行中細い道でタクシーとすれ違って道を譲ったんですが、モロにハマってしまって出られなくなりました(泣。 GH8って前後共オープンデフなんですね? 知らなかった。 ・・・と言うことで雪道を多少なりとも安心して走りたいので、リアだけでも駆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 10:03 zodiacさん
  • クラッチレリーズシリンダー交換

    2年も乗ってるのに慣れないクラッチ(ツインプレートにして半年) 何かあるんじゃないかと思ったらオリフィスが入っていて戻りが遅いんだそうな 道理でミートが上手く行かない訳だ んでレリーズシリンダー自体の不具合も多いようなのでいっそのこと新品に交換です。 うちのインプはD型、オリフィスが別体のケースに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 21:43 Pigeonさん
  • AVO TURBOWORLD製リアデフマウントブッシュ取付

    AVOのリアデフマウントブッシュが届いたので早速取付しました。 ブッシュの爪のくの字の長い方がボディ側 写真はナットを取外し済みのところ。 600mmのスピンナーハンドルは便利ですね… 装着用のワッシャーは平たい方がナット側で段付きの方がデフ側。ブッシュは潤滑剤を付けて押し込みましたが、中々入れづ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 08:35 ツユクサさん
  • ドラシャ折れ 2動画あり

    今度は助手席側が折れたので交換… 同じところが逝ってます 運転席側が折れてすぐだったので疲労が蓄積されて破断したのでしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 20:10 Pigeonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)