スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • PCD114.3化

    GH型インプの泣き所はPCDが100なところ・・・8.5J以上になるとホイール選びに苦労します。 ヤフオクでGRB用のハブ&ナックルが格安で出品されてたので1台分落札 必要な部品はフロントナックル&ハブ、リアハブ 今回は前後のローターカバーもついてたので交換します。 FローターはGDB型STIのP ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年2月6日 21:47 けいいちjpさん
  • リアスタビライザー交換

    みんカラ友達からクスコのスタビを譲っていただいたので、スタビに交換しました。 GH7A "BEAMS EDITION"標準装備のリアスタビライザーをCUSCO製リアスタビライザーに交換します。 写真は既に外した標準装備の15パイのものとの比較です。 太くて重くて蒼いです。20パイ、純正比259%増 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年7月27日 02:10 偽グラファーさん
  • スタビリンク・ブッシュ交換

    ロアアーム交換と同時に、スタビリンクとスタビブッシュも交換しました。 写真のブッシュは右タイヤ側ですが、すでにひび割れてますw 外したらボロっとちぎれましたw スタビリンクはラバーカバーの割れ等は無かったのですが、外してみるとボールジョイントが結構柔らかくなっていました。 まとめて一新しちゃえばあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年2月12日 17:21 自由気まま小僧さん
  • 車高調取り付け フロント編

    車高調を取り付けしました。Largusのフルタップ車高調です。 1. 車両をリフトアップして、フロントホイールを取外す。 2. キャンバーアジャスティングボルトとストラットに合いマークを付ける。 3. ブレーキホースを固定しているボルトをストラットから外す。 4. ABS車輪速度センサーハーネスを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月27日 01:27 masa386さん
  • レガシィ用アルミロアアーム流用

    ヤフオクで落札したBP5型レガシィ用アルミロアアーム 先週鉄製のロアアームのブッシュを打ち替えたばかりだというのに・・・・・・ 鉄製ロアアームと重量を比べた結果は鉄(3.4kg)、アルミ(2.9k)と1本あたり500gの違いでした。 ロアアーム後ろ側ブッシュは1周間しか使用してないのでもちろん再 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月29日 21:24 けいいちjpさん
  • フランジナット交換

    スバル(純正) フランジナット交換です 強度のある現行BRZ用です 20327CA010 フランジナット 今ついているナットを外します ってこの時点でちょいと嫌な予感が フランジ部はかなり厚くなってます 片側ずつ交換していきます トルクは24Nm締めてます 20Nmって人もいましたが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月31日 23:18 XXBURSTXXさん
  • サスペンション交換

    先ずはフロントからです。青丸の19mmのボルトナットを緩めます。硬いので気をつけて外しましょう。場合によっては556など吹いた方が良いかもしれません。その後赤丸の12mmボルトを外します。 青丸は先ほどのナットの逆側です。赤丸の12mmボルトを外します。そしたら写真を撮り忘れましたがボンネットを開 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月9日 02:45 やんしー7256さん
  • フロントサスペンションロアアーム交換

    ロアアームのブッシュのひび割れが大きくなっているので交換することにしました♪ トランスバースリンクリアブッシュは、1個のセルフロックナット(M19)と2本のフランジボルト(M19)でとまるフロントアームリヤプレートを外すと外せます。 セルフロックナットが止まるスタッドボルトは再使用不可のため、万 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月12日 05:43 自由気まま小僧さん
  • リアショックアブソーバー交換(GH8用へ)

    リアショックをGH8用のものに交換しました。 (写真が実際の作業の順番になってませんがご了承ください) まず、フロントタイヤに輪止めをしておきます。 その後、リアをジャッキアップしてウマをかけます。同時にタイヤも外しておきます。 リアをジャッキアップするのでサイドブレーキを解除しても問題ないの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月21日 21:36 雪国のさとうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)