スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • GRB用リヤスポイラー取り付け

    カーボンシートを貼っておいたGRB用のリヤスポイラーを取り付けます。 みんカラ先輩方の整備手帳を参考に、やってみました。 まずはゲート内側のカバーを外します。 するとこんな感じです。 作業手順 ①ゲートの外にある左右ボルトを外します。 ②ストップランプ用のカプラーと、ウオッシャー液用のホースを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月11日 17:58 moguler8さん
  • サイドアンダースポイラー作成編

    サイドアンダースポイラー完成です! こんな感じで作成したかったのですが 難しいです… 使用した素材 未来工業 プラスチックダクト PD-55 50mm 配線カバーの蓋です 必要なパーツをカットしました プラスチックなので金ノコで簡単に切れます 細かいところはカッターで加工し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年5月5日 10:43 tkかめさんさん
  • 汎用カナード取り付け①ヽ(゚Д゚)ノ

    物ゎコレです(・∀・) 11:00作業開始(。・д・。)。 まずバンパーを外します(=゚ω゚)ノ☆。 位置を合わせつつ、タイヤハウス側を基点にドリルで穴あけ(・ω・`)。 あけた穴にアンカーを差し込み、ボルト止め出来るように固定(´_ゝ`)。 今回使ったアンカーはコレです(;`・艸・) サクッと5 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年2月12日 16:35 ィルさん
  • ルーフスポイラー交換しましたよん。

    この車を買ってからずーっと交換を考えていたんです。ですが、なかなかオークションに出品されないんです。 お金が貯まったので新品を購入することにしました。 購入したのは1500ccのM/C後の物です。 まずはリアハッチを開けて上の内装を外します。 ココははめ込みなので隅から外していきます、多少は力は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年1月15日 23:25 nonnoPS13さん
  • GH2から外装GH8に~(´ω`♡)

    いよいよ待ちに待った! めちゃくちゃ楽しみだったダクト付きのボンネットに交換です!! これが最後のOL仕様のこでびるサン~(´`) ボンネットをパカッと開けます。 接近戦でお楽しみにくださいw 元々,ブルーのインプレッサのボンネットをラメ入りの黒に塗装していただきました♪ 二人がかりでや ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2013年7月24日 19:47 ゆずレンさん
  • カーボントランクにVOLTEXのGTウイングを補強して取り付け

    カーボントランクにVOLTEXのTYPE-5Vを補強して取り付けた。 VOLTEXのVマウントステーは、トランクとの接地面積が小さく、裏側も小さなボルトで止めるだけなので、アルミ製やカーボン製などのトランクにそのまま取り付けると、圧力が狭い範囲に掛かりトランク側が破損する可能性がある。 そこで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年12月29日 11:20 iguchiさん
  • 台湾製 リアアンダースポイラー取付け 1

    ヤフオクで落札した 台湾製のリアアンダースポイラーを取付けました! GHの設定などあるわけが無く WRX用の商品ですが加工すれば付くでしょうと思い見切り発車で購入しました(笑) 整備手帳を見ると皆さんが ボルトを外す作業が硬くて大変だった様なのでこれが第1関門かな? 取付けはまず ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月21日 15:13 tkかめさんさん
  • GRBルーフスポイラーに交換

    ハゲハゲだったGH純正ルーフスポイラーをヤフオクで入手したGRB純正大型スポイラーに交換します。 まずはスポイラーを取り外すためバックドアの内張りをバコバコと剥がします。 スポイラーはネジ4箇所とクリップ3箇所で留まっています。 ポン付けできると思い込んで始めましたが、難関が二つ。一つ目はこの穴の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月24日 17:20 じじまる。さん
  • GRB/GVB用サイドダクト取付 その1

    GRB用サイドダクトをLIBERALのエアロに取付ました。 サイドダクトは通販で取り寄せてます。 ダクトの裏には爪があるので、カッターなどで取り払います。 みん友さんから「一番大事なのは型紙づくり!」と伺ったので、 みんカラではないブログで、型紙をDXFでくださる方がいらしたので、 その方にお願い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月4日 22:15 y.s.k.510さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)