スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • クルコン用パネルを自作

    クリスマス頃にクルーズコントロールを取り付けた物の、パネルがいまいちで押しづらかったのでパネルを自作することに。 実は年明けくらいに一度、自作でパネル作ってたんですがいまいちしっくりこなかったりすぐ取れたりといろいろ問題点が多かったので作り直す事に。 まず部品類の手配なんかをしておいて、3D C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 01:34 same_rbknさん
  • 内装パネル再塗装しましたー

    以前あったブツブツはなくなって気分的に良くなりました。 今回は黒を主体にしてます。 全体図です。かっこいいー(満足)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月7日 17:21 Shin ZEROさん
  • カーボン 赤

    インパネにカーボン貼ってみました! ドライヤーで熱を加え伸ばしつつ貼ったので 少しヤケドしそうでした笑 近くで見ると1箇所空気のシワがあります。 これでまた車内に赤が増えました(^.^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 15:39 けんぞ?☆さん
  • カーボン調シート張替え!

    ヤフオクで 5Dカーボン調シートを落札したので張替えました! 今回は オーディオ(ナビ)パネル シフトパネル の2点です! オーディオパネル シフトパネル 比較画像 従来のカーボン調シートです 全体画像 光沢があり リアルにカーボンみたいです! 加工(張り安さ)も従来品と変わりません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月5日 17:23 tkかめさんさん
  • インパネ塗装!!

    みんカラの先人様を参考にバリバリ剥がす! ドアノブのパネルはプラの溶着されてたからハンダで溶かして外した。 まさかのデッドニング済み! 前オーナーに感謝!(╹◡╹) 400→1000番でひたすら研ぐ! めっちゃシンドかった…。 プラサフ→色→クリアで完成! 各3本ずつ使った! 取り付け完了!! 派 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月7日 15:47 frekiさん
  • ドアインパネ塗装

    stiやts感を出すために塗装。 前に貼っていたハセプロのシートを綺麗に剥がすのに丸1日かかりました 笑 塗装だけだったら一時間もあれば十分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月7日 21:53 青黄@HCさん
  • 部分アイボリー塗装

    ベージュ内装派のワタシ、、、 車種はなにかわかりませぬ、拾い画にて これめちゃええやんてなる。 いつもの下地がてらつや消し黒。 ちなみに今回は グローブボックス シフトパネル左右 ダッシュボード左右蓋 シフトパネル一部 の四箇所をつや消し黒2回、アイボリー2回 まぁまぁテカリすぎた感 こや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月26日 06:40 YKFさん
  • インパネ塗装

    色が褪せて来たので黒に塗装しました。 今回も手抜き塗装です(゜o゜)\(-_-) 320番で足付け→脱脂→艶消し黒→クリア→完成 塗装中… またも、途中で缶スプレーを買い足すはめに(´Д`|||) クリアを吹いて完成(適当)✨ 乾燥中… クリアは、結構多めに塗りましたがテカってないところが所々に( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 09:04 SAKURATAKEさん
  • ドアノブパネルの塗装

    前回、ドアのスイッチパネルを塗装したので今回はドアノブのパネルを塗装しました。 前回同様、取り外しは、他の方の整備手帳を元に行いました。 ドアノブのパネルは、一部圧着している為、内張りが着いたまま塗装しました(笑) マスキング中 手順は、前回と違いプラサフを使いません。 400番のペーパー→脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月26日 11:32 SAKURATAKEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)