スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • GRB純正マフラー取付

    GH3にGRB純正マフラーを移植します。 やり方はみんカラ等の先人達を参考にさせてもらいました(笑 まず最初にする事。 元々右側1本出しマフラーの車両なので、GRBマフラーを収めるにはバンパーを切断しないとダメです。 なので、どのご家庭にも1個はある「エアソー」を用意します。 マスキングテープで ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年11月16日 22:26 撲レさん
  • インプレッサ ワンオフマフラー製作

    インプレッサ GH-8 のワンオフマフラーの製作です。 GH-8は、純正で純正で等長エキマニなので、ドロドロ音は無く、自社のラインナップのBLレガシィーの音に近いサウンドになります。 オーナー様の希望で、可変バルブ付きのマフラーで製作しました。 バルブを閉めると純正同等の静かさになります。 テ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月24日 21:34 EXARTさん
  • マフラー純正流用

    インプレッサGH2に、 ・WRX(GRB)のセンターパイプ ・GH8(2Lターボモデル)のサイレンサー を取り付けてみました。 取り付けは、WRX等と共通のシャーシを使っているのか、ターボモデルのマフラーを吊るすフックがちゃんと付いてました。 ほぼポン付けです。 効果は、重くなりました。笑 しか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月19日 19:38 mas58さん
  • マフラー交換

    ノーマルマフラーです! 取り外しは、センターパイプ接続部のボルトを外し、マフラーハンガーを外せば取れます。 マフラーハンガーが抜けてこない場合は、軸と穴の間にCRCなどの潤滑油を注せば簡単に抜けます。 ノーマルマフラーを取り外したところです。 覚悟していましたが、センターパイプ接続部のボルトがサビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月10日 19:33 ポン太さん
  • 15i マフラー交換(リヤピースのみ) コレを見れば誰でも出来る!

    (まえがき) 今回は、純正マフラーからシムスレーシング製、 「リヤマフラー・GG2/3/9用」に交換する作業を行っています。 他社のマフラーでも基本的に手順は同じです。 作業に入る前に下記の道具を用意してください。 (1)14mmのソケットレンチ&14mmのメガネレンチ。(ソケットレンチが無い場 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年2月2日 21:01 ノビチェンコさん
  • GRB純正マフラー交換②

    マフラー換装リベンジです。 仕事終わってからの交換なので真っ暗です。 写真は購入しておいた消耗品。 M10×35mmのSUS製ボルト2本(単価100円程) M10のフランジ型SUS製ナット2個(単価150円ちょい) メタルガスケットΦ62(500円ちょい) SUSのボルト1本とマフラー本体価格が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年11月19日 22:53 Ajisai.Rさん
  • 柿本改Regu.06&R交換

    まずはジャッキアップ リアから持ち上げてウマかけて…… センターパイプまで交換だったので、前も上げないと ちょっと無理ですねぇ そんなこんなで車を持ち上げて まずは、センターパイプのボルトを取り外しました。 ボルト側が14mm、ナット側が12mmのソケット使用 センターパイプとリアピース部分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年6月1日 22:53 lupin3rdさん
  • STI S204専用低背圧チタン製スポーツマフラーに交換。その2。動画あり

     ガスケットとボルトは純正新品を用意しました。 44022AA131 ガスケット、マフラ 660円 901660014 ボルト 60円 x2個 902350001 セルフロツクナツト 80円 x2個 外した物と新品との比較。純正品は表面処理してあります。外した方も、表面には錆がありますがネジ部は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月25日 14:31 ねこえもんさん
  • GDA-C マフラー(リアピース)交換

    まずは純正マフラーを取り外すために、次の箇所に潤滑剤(5-56など)をたっぷり吹きかけます。 ■吊りゴム ・リア2か所 ・内側1か所 ■中間パイプとリアピースのボルト・ナット 次に、中間パイプとリアピースの接合部分のボルト・ナットを取り外します。ナット径は14mmです。 はずすのに結構力が要ります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月26日 18:35 エイチムさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)