スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換 2回目

    前回交換から約4年60000km走破し、先日タイミングベルト交換したので、インプを所有してから2回目のプラグ交換です。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/210614/car/2282315/4329454/note.aspx 前回と同じくこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年4月11日 19:00 しろくろ@さん
  • ダイレクトイグニッション交換

    2年前から、ある症状に悩まされていました。 外気温が約20℃を超えている日、半日以上放置後のみエンジン始動時一発でかからない症状。セルをひっぱる感じ。 プラグ換えたり、エアクリーナーフィルター換えたりしましたが、直らず_| ̄|○ もうダイレクトイグニッション(以下DI)しかない?まぁ予防的意 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月21日 13:44 しろくろ@さん
  • プラグ交換

    プラグ交換をDIYで行いました。 水平対向エンジンは自分でやるのが大変!と言われるのですが、水平対向エンジンしか乗ったことないので、よくわかりません。 ただ、GC8の頃のほうが、エンジンルームがスカスカで、やりやすかったように思います。 写真は運転席側。こちらはエアクリボックスを取り外せば、上から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月20日 23:40 y.s.k.510さん
  • プラグ交換[4回目]

    今日はちょびっとだけ涼しかったので 4回目のプラグ交換です。 Original Boxの スバル専用プラグレンチエクステンション(下) があると作業効率が上がるのでおすすめ☆ 今回の焼け具合。 作業内容は過去の整備手帳を参照下さいませ。 ----------------------------- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月3日 19:03 ratioさん
  • プラグ交換 129,591km

    前日からいきなり走行中の失火が酷くなって乗っていられないので交換します。 車両来た時から時々失火してましたが一気に悪化しました。 運転席側はエアクリーナーボックスを外して、助手席側はバッテリーを外せばプラグ外せます。 Amazonで買えば安いけど、2、3日掛かるのでお店で購入。 ¥1600/本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月11日 17:35 SA10-Rさん
  • プラグ交換

    エンジンが冷えたらー バッテリー外してー 焼けてるっちゃー焼けてる? なんだろこの緑色の付着物は… エアクリ外してー ブタ工房、試行錯誤の結果! この長さが交換にはジャスト! ちなみにハイスパークイグニッションコイルはそのまま流用 アクセル踏み込みの音でが一音上がった感じ?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月7日 17:58 はんちゃん♪さん
  • イリジウムタフ交換作業

    左がデフォルトのプラグ FK20HR11 右がイリジウムタフ    VFKH20 焼け具合は良好。ねじ部が濡れていたのと一本だけ碍子にヒビがはいっていたのが気になる。 標準仕様でイリジウムプラグが装着されている。 プラグレンチとエクステンションの組み合わせ。 噂通りのメンテナンス性の悪さにショッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月18日 21:41 スターボード@GH3さん
  • プラグ交換

    とりあえずエアクリボックスをとります。 コイルを外した後に プラグレンチ+7.5エクステ+ラチェでプラグを外します。 狭いですが特に難しくはないです。 新旧比較 助手席側です。 整備しやすくするためバッテリー、ウォッシャータンクを外します。 ウォッシャータンクのカプラーが外れずちょっと苦戦しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月18日 17:55 ヤリSUさん
  • スパークプラグ&エアクリーナーの交換

    ODO 182685km NGKのPremiumRX LFR6ARXP (Stock No.90868)に交換しました。4番シリンダーのコイルは180°回転させないと抜けないですね… プラグ交換ついでにGReddy AIRINX-GT SB-1に交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 01:51 ツユクサさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)