スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • アクセルの違和感解消@アクセルペコペコ

    電子スロットの感じが、前車よりも違和感があり 学習されて改善されるかと思って乗っていましたが、あまり変わらないので検索してみました。(アクセルペコペコで検索) 探した結果、出てきました(*^_^*) ①イグニッションオン状態(エンジンは掛けない)AT&MT ②アクセルを床まで踏み込む MDF ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年10月11日 10:59 おとう1958さん
  • インプレッサ アイドリング不良の直し方

    快調に走行していたGJ3ですが、ある日突然アイドリングが 不安定になり、低速走行時にエンストするように成りました。 その時は驚いて再始動で何とか家に帰ったのですが。 んで、ネットで調べると、同様の症状がチラホラ。 んで、それに対するコメントが、CVTのバルブの詰りだとか、 制御プログラムの不具合と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月10日 03:36 てんまる99さん
  • ECU学習「アクセルペコペコ」

    20回ほどペコペコしてやりました(^o^) これは、イイね! このペコペコ、電子制御アクセル車において、ECUに「アクセル全開」を学習させることで、踏んだ量に見合ったアクセル開度を得ることができる、という仕組みのようです。 日常の使用で、アクセル全開、しかも全開を繰り返すことなんて普通はないで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年10月27日 20:14 INITIAL_Gさん
  • 残り3つのOCV交換

    最近、通勤時の信号待ちでアイドリングが極端に悪くなっていました とりあえず、毎日ではないし、続くようならディーラーさんに診てもらおうと思っていました でも、もっていくにしても、再現ができなければ… そう考えていたら警告灯でした そうですか、エンジン関係ですか… もう信号待ちでエンストしそうなぐらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 01:32 雨引の文五郎さん
  • スロットルボディ清掃

    走行中のアクセル応答性とか少し気になった来たので外してみました パイピングを外して10mm4本外して うぇ…やっぱり汚れてるよ エンジンコンディショナーで綺麗にします。 定期的に綺麗にしていたつもりだけど汚れがこんなに… 走行距離107764km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月14日 10:56 ウッkeyさん
  • プーリー掃除、注油

    矢印の部分、ベアリングのリップに注油をする為に外します。 耐久性を上げてる為か、此奴のベアリングのリップかなり渋いです。 回転部に金属表面改善剤を塗ります。 実は去年塗ってあるのですが、持続性の確認の為に二回目です。 初回時は塗ってから回すと自分比で半分近い抵抗になりました。 三か所合計の抵抗軽減 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 19:54 くだり坂さん
  • エンジンルームのクリーニング

    前回は5月17日でしたので2週間ちょっとぶりのクリーニングです。 クリーニング前の全体は,こんな感じです。 運転席側アッパーマウト付近 一番埃が溜まる部分ですよね… 全体のほこりや汚れを取るために水拭きをしました。 今回は,これを試してみたいと思います。 KURE ROOX 泡状なんですね。 あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月4日 16:31 ふんたさん
  • セルモーター・リレー交換

    アイドリングストップからの復帰時にエンジンがストールする現象が再発。 セルモーター及びリレーからのノイズが原因ではないかと推測されたため交換。 類似事例が少なく再現性も低いためロガーを設置。しばらく様子をみることになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月9日 13:14 hrhkさん
  • オイルキャッチタンクオイル確認(15480km)

    前回オイルキャッチタンクのオイルを捨てたのが 9229kmの時点。 15480kmとなったので、6000km走りました。 真っ直ぐな状態ではレベルゲージまで 到達してませんが、 そこそこな量が溜まってました。 これがインテークに入るとおもうと ぞっとします。 よくみると、カーボンの粒子みたいのが見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 22:11 yoshi@青コルトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)