スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • R180リアデフ整備 前編

    3連休何処も行けないので チャタリングの酷くなった リアデフを何とかしましょ。 土系競技と疎遠になったので下回りの 作業がひと手間(泥落とし)なくなり かなり楽になった。マフラーはボコボコのまま。 降りました。前回ケースを塗装したので見た目は綺麗。傾けないように注意して上手くデフオイルを抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 20:23 ギリギリあるふぁーさん
  • リアLSDをオーバーホールしてもらいました。

    出来れば三つのLSD全てオーバーホールしたかったのですが、金銭的に無理なのでとりあえずリアのLSDだけオーバーホール&イニシャルトルクダウンで組んでもらう事にしました。 お願いしたショップは昔からダートラ&ジムカーナなどの全日本車両などもメンテナンスしていて、十九年程前にインプレッサを買い取って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 20:19 おさぴ~さん
  • LSD組付け

    時間ができたので、先日選定したプレートで組み付けます。 久々なので組み付け方を忘れていましたが、作業を進めると思い出してきますね。 自分は下側だけプレートを組んで一気にはめ込み、上側はプレートを一枚一枚重ねていく工法です。あとオイルを塗りながらを忘れずに。 (なので組込中の写真はありません!) 蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月2日 20:17 minerさん
  • リアデフ調整とラテラルリンクとトレーディングリンク交換

    スタート遅く、11頃開始。やる気はないが手だけ動かす…。 汚れた手でスマホを触れないので写真はほとんどなしです。 コーナリング中に軽くアクセルを踏んでいると、前後に駆動が行ったり来たりでガクガクとなるので、まずはリアデフをチェックします。 ついで作業でリアのリンク類をSTiのものに交換しましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年11月3日 18:40 minerさん
  • クスコRS OH 4

    本日は休みにつき一気に作業。 そして完成www いきなりだな(;^ω^) 手がオイルまみれなので途中の写真撮ってないのよ。 手順(あってるかどうかはわからん) 釜を裏返して、ギアオイルを塗布しながら、サイドプレート、外爪、内爪とプレートを重ねていく。念のため、釜の溝にもオイルを塗布しておく。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 21:14 ノイエ汁さん
  • クスコRS OH 3

    内爪のかかるサイドピニオンの溝を点検、多少バリがあるので釜のミゾと同じく研磨します。 研磨にはダイヤモンドシャープナー(四角)と棒ヤスリ(四角)を使用。 おっさんが~夜なべ~をして~溝削り~しただよ~。 はい、手作業です。疲れました( ;∀;) 約一週間かけて、ピニオンと釜の溝をそこそこ仕上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年5月27日 22:15 ノイエ汁さん
  • クスコRS OH 2

    いやこれは絶対ダメでしょ。 爪がひっかかるどころの話じゃない。 けど、こっち側って回る? クラッチプレート側 ミゾがほとんど無くなってる。 ミゾが無いってことはオイルが入り込まないから滑らない~滑らないからプレートごと回っちゃう~釜側(↑写真)が傷だらけになった?こちらは交換要ですな。 釜の内溝。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年5月18日 22:44 ノイエ汁さん
  • クスコRS OH

    GCのじゃないけどなw友達だけわかってればいいやってことで。 デフASSYからデフ球取り外し。R180はちょっとコツあり。リングギアが引っかかって抜けない時は抜けないけど、ある位置でスコンと抜けます。 リングギアを固定している19mmボルトを外す。 クスコ タイプRS リミッテッドスリップデフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年5月18日 22:32 ノイエ汁さん
  • 予備TY754組み立て 完成

    ここまで組んで放置されてたMT。 重すぎる腰がようやく上がり、残りのトランスファーを組んじゃいましょう。 シフトフォークのオイルシールを交換して、シフトフォークとトランスファーケースを同時に組みます。フォークの位置合わせがちょっとコツ要ります。 ケースを組んだら、締め付けは手ルクレンチwここは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 20:47 ノイエ汁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)