スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • SUMCOアンシラリーホースキット交換

    ホース類は軒並み廃盤なのでコレにします👍 届いたSUMCOのホースセット、受注生産なので注文してから4ヶ月程待ちました😅 並べてみました。先ずはどれがどこのホースか下調べ。 先ずはクーラントを抜きます。 抜けるまで時間がかかるのでその間にインタークーラーを取り外し。 上から交換していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月14日 11:11 でんでん丸さん
  • リザーブタンク水漏れ対策

    先日工作したものを早速取り付けです。 あらかじめサイズは計っておいたので ピッタリ~! いつも高Gの掛かるジムカーナの時だけ リザーブタンクから水が漏れ(溢れ)ており、 リザーブタンクのリザーブタンクをつけたりも してみましたが、なかなか改善されません。 どうも、フタの密閉性が悪いようなので こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月19日 12:16 MoToボロハチさん
  • ラジエタ ファン交換

    左がGC8、右がSF 高さが違いますね。 ファンの高さの違いがどう影響するか・・・。 一部加工 その1 リザーブのブラケットがホースに当たります。 斜めにカットしてみました。 一部加工 その2 リザーブの先端もホースに当たります。 勢い切断してみましたが、穴が開きました。 アクリル棒と液体ガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月13日 11:46 あおいんぷさん
  • ラジエータキャップ交換(63000km)

    オフ会等でよくラジエータの液漏れのトラブルがあったを拝見したので、自分の車もよく考えると新車で買って5年以上が過ぎ、走行距離も6万キロ以上経過したので、まだ一度も交換していないラジエータキャップを交換。 スバル純正のラジエータキャップを取り寄せてもらって、ガレージで交換しました。 次回交換予定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年7月22日 16:49 KEN16さん
  • インタークーラー前置きいれてみた

    某オークションでずたずた購入。 HKSインタークーラー! だが、コアだけメーカー不明のわけわからんでかいコア 配管腐ってたのでペーパーとサンダーで錆びをとり銀色で塗っております 前置きコアにあわせレインホースぶったぎる。 ステーとか付属なくてLアングルでステーがわりにコアを取り付ける。 配管は形 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月15日 23:36 RYOGCさん
  • オイルクーラー取り付け その1

    オイルクーラーがGDB用なので 付属のステーは使えないので ホームセンターとかで 売ってるステンの穴開きステーを グラインダー等を使って、 現車合わせしながら取り付けます。 丸印が付いている所にステーを 取り付けてコアを付けます コアを取り付けるとハーネスが 邪魔になるので移動します。 バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月5日 19:25 みゆ パパさん
  • オイルクーラー取り付け その2

    続きです。 メッシュホース類を取り付けるので ジャッキアップしてウマを かけます 5分ぐらいエンジンを 暖気してからオイルを抜いて オイルフィルターも取ります オイルを抜いている間に メッシュホース等、準備します オイルが抜けたらオイルフィルターの 所にアタッチメントを付けてから メッシュホース、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月6日 19:47 みゆ パパさん
  • 加圧タンク~ラジエータ間ホース交換

    前回のラジエータ交換の際に発覚したホースの交換です。 本当は太い方のホースの交換のみでよかったのですが、ついでに細い方も交換しておきました(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月5日 08:29 あかぴー@NB8さん
  • い~つの~事~だか~??

    いつ交換したか覚えてない。。 買って気づいた… そーいや、わざわざ純正と同じ圧になるようにNo53にしてたっけ… まっ、いいや 圧が高くなったからって… 漏れないでね(-人-) ついでにそろそろ限界⁉ ブログを確認したら2005年ごろ交換⁉ ってことで。暮れに購入! そして年明けに交換www ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月12日 23:04 クマ吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)