スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フロントワイドトレッドスペーサー取付

    5mmスペーサーが付いていますが、ハブボルト付きワイドトレッドスペーサー取付前 ホイールを外し、ワイドトレッドスペーサーを取り付けます。 付属のボルトを締め付けます。 あとはタイヤをつけて完了です。 ホイール側に逃げが無いとハブ付きワイドトレッドスペーサーは取り付けられません。 純正のアルミホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 08:42 John609さん
  • ハブ付きスペーサー取付⑵

    ハブ付き取付後のクリアランス、約1cm 運転席側リヤ、ほぼ面一 助手席側リヤも当然ほぼ面一 運転席側フロント側からのショット 助手席側フロント側からのショット アンダーの張り出しが欲しい!! こうなると早いところ、サイドシルスポイラーをつけなければ!( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン ホイールは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月21日 18:20 John609さん
  • ハブ付きスペーサー取付⑴

    本日、午後休で帰宅すると、ハブ付きスペーサーが届いていました。 そこで早速取付です。 現在8mmのアルミスペーサーが付いていますが、タイヤ表面と、タイヤハウス表面との差が、約2cm。 8mmスペーサーを付けていると、ホイールナット、3山しか掛かってないんです。 近所乗り程度なら心配ありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月21日 18:08 John609さん
  • オフセット調整

    純正17インチからレガシィのスペックBのホイールに変更したので、だいぶインセットになりました。 17インチ 7J +47 18インチ 7JJ +55 手持ちのスペーサー駆使して程よいところまで持っていきます。 フロントは5mmのスペーサー。 リアは10mmのワイトレに5mmのスペーサーを挟み込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 11:08 Ajisai.Rさん
  • ロングハブボルト化からの10㎜スペーサー!その4

    残念な干渉箇所を、ハンマーで叩き潰すしかありません。 薄い鉄板なで軽く曲がります。 表面の黒い表皮がとれちゃうので、シャーシコートクリアを吹き付けておきました。 アフターフロント。 おぉお結構出てる。 ツラ具合はわかりませんが、なんか外側っぽい。 後日撮影。 アフターのリアです。 ビフォー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 22:26 koji-01さん
  • ロングハブボルト化からの10㎜スペーサー!その3

    ボッキリいってしまったリアのキャリパーサポート用ボルト。 よくよく調べたら66Nくらいですね(涙 一発オーバートルク噛まして、伸びる、塑性変形領域になるといくらでも伸びていくので80Nでもカチッと言うわけないんですねえ、あうう。 ディーラーに慌てていくも在庫なし。 M10×35MM ピッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 22:17 koji-01さん
  • ロングハブボルト化からの10㎜スペーサー!その2

    叩き抜くときは、画像の位置でやってました。 後ろにパーキングブレーキの部品がない空間があるんですよ。 で、ここからしか純正ボルトが取り出せないんですね。 おそらく、ディーラーでもこの空間を利用して純正から純正のハブボルト交換をしてるんじゃないでしょうか? いちいちハブユニット取り外さないと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 00:48 koji-01さん
  • ロングハブボルト化からの10㎜スペーサー!

    部品はある、指の傷もほぼ塞がった、親知らず抜歯痛みは引いた、おもっくそ腫れてるけど(汗 写真は一番ツラウチなリアのビフォーな写真。 ちなみに作業終わって真っ暗になったんでアフター写真は後日撮影予定。 こいつはフロントのビフォー。 店頭では見かけにくい10㎜スペーサー 本来はワイトレ用な11㎜ハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 00:29 koji-01さん
  • スペーサー、ロングハブボルト化対応品(*゚∀゚)

    貫通ナット(*゚∀゚) ロングハブボルトにして、切りたくないんで購入。しかしですね(;´Д`) パッケージのフォント安物中国製(;´Д`) 裏も   ナツト(;´Д`) トルクレソチ(;´Д`) やばいかこれwww 商品間違ってるこれ。 1.25のキョウエイロングハブボルトに嵌らない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 21:05 koji-01さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)