スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • D9R交換後、何枚か撮って見ました。

    正面から 前後異形サイズでリア=8.5J +32 このサイズ、(PCD100は特殊PCD扱いになるので料金割り増しです)( ; ; ) タイヤサイズ 225/40R/18 GOODYEAR EAGLE LS2000 hybrid2 左側後前から 激しくバウンドするとフェンダーとバンパーの付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年3月28日 00:23 しのたつさん
  • ワイトレでツラツラ計画

    こんばんは、さわらぬこです。 今回はリアの引っ込みを改善すべく、20mmのワイトレを導入しました。 まずは内容物です。 中身は至ってシンプルで、ワイトレ,ハブリング,専用ナット5つ、が2セットです。 材質はA2014(ジェラルミン)で、防錆処理としてシルバーアルマイト加工がされております。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月21日 22:27 さわらぬこさん
  • リアタイヤにワイトレ装着

    夏タイヤに履き替えるついでにリアタイヤへワイトレを付けてみました。 なお私の車は足周り純正で車高は落としていません。家や職場の段差が大きいので。 他の方の投稿を見て事前調査を行い、リアは20mm入れられるかなーと先入観ありまくりの状態で引っ込み具合をチェック。 (写真は撮り忘れました) 25mmく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年4月11日 23:51 おれんさんさん
  • ツライチ設定(AWDノーマル車高)あと5mmのスペーサーでツライチになります。干渉なし。

    スペーサーなし。 フロント斜め視点 7.5J+48 225/40/19 スペーサーなし。 フロント真上視点 7.5J+48 225/40/19 スペーサーなし。 フロント真上から50mm右視点 7.5J+48 225/40/19 スペーサーなし。 フロント真上から100mm右視点 7 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月1日 20:52 gakuchanさん
  • 爪折りでタイヤ干渉回避

    おはようございます、さわらぬこです。 いよいよ年の瀬ですね〜 仕事納めも終わり、あとはゆっくり過ごすのみの方が多いのでは無いでしょうか? 私の方も無事仕事納めとなったので、タイヤ干渉でワイトレを外して引っ込んでたリアを戻すべく爪折り機を使ってフェンダー加工を行いました。 これは購入した爪折り機 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月29日 08:55 さわらぬこさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    インプさんに限ったことでもないと思いますが、リアタイヤのツラがちと内すぎやしませんか… で、スペーサーを取り付けちゃおう! とはいえ、ビビりな私はワイドスペーサーを入れるのは躊躇してしまい、アップガレージで2枚¥990だった5mmスペーサーを入れてみました。 タイヤが浮くちょい前までジャッキアップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 18:26 tomo9040さん
  • ホイールスペーサー装着

    ホイール交換するお金も無く(主に推し活)でも2.0i-Sぐらいツラを出したい!ってことで手を出してしまいました ホイールスペーサー 買ったのはオートバックスブランドのホイールスペーサーです 中身はKYO-EIのものと同じです イエローハットブランドのものもありましたがあちらはよく分からないメーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月11日 19:51 モミジまんじゅうさん
  • ツライチ化の為の計測

    足廻りはノーマルでの計測 ホイールは純正17インチ フロント15mm リヤ20mm リヤには、5mmのワイドスペーサーを装着している為 ノーマル状態からは25mm。 結果 フロント 15mm リヤ 25mmのワイドスペーサーでツライチになりそうです。 5mm程度余裕を見たほうがイイかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月14日 12:27 skei49さん
  • ブレーキキャリパー逃げ検討で最終方向性(*゚∀゚)

    キョウエイ のワイトレ11mmが理想でしたが、ハブボルト切ると なんか合った時にハブボルト打ち替え。 であれば、ワイトレのハブボルトブチ抜いて11mmのハブリング付きスペーサーにする(*゚∀゚) という予定でしたが いやまて、それでもハブボルト打ち替えは確定じゃあないか? イキナリ製品の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 17:43 koji-01さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)