スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クスコ パワーブレース フロントで舵角精度向上

    車重が重いハイブリッドでステアリングの舵角が鈍く感じていました。高いサスキットを買うわけにもいかず 安価なパワーブレース6A9-492-F を装着してみます。形状はH型をしていて安定感があります。 メーカのHPでは レヴォーグVN5 フォレスターSK5 XV ハイブリッドGTE となっていますが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月6日 23:46 Ban-banさん
  • VN5用タナベアンダーブレース取り付け

    VN5型のレヴォーグの部品になります。メーカーでの適合確認は出来ていない物ですので自己責任で ○部分のメンバーブレース後ろ外側の19mmのボルトを外します。 ジャッキでブレースを支えてますが、必要無いです。たぶん… 車両の左右のボルトを外したら、片側をボルトで仮止めします。 ボルトには緩み防 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月1日 12:24 に~やん@GT7さん
  • 自作補強バー改良版

    補強パーツ無かったら作れば良いじゃない!! って事で前回の自作補強バー改良版 太さ10mmのフルタップの鉄棒を半分にカット アルミ筒に左右から差し込みハードロックナットを左右から2セット入れて準備完了 内張の固定ネジ外して鉄棒ねじ込みナットで固定 アルミ筒も左右からねじ込んで固定して完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 16:25 ぼすーこさん
  • フロントメンバーブレース取り付け

    NA用のメンバーブレースって設定がないんですよね!!!!!!! 社外のはリア側ロアアームブッシュを跨ぐように付いて、地上高が低くなってしまいますし....... ターボ用(写真はVAB用)を付けようとすると、マフラーが邪魔で当たるし....... EPS用(GPGJ後期やVM用)はメンバーの形が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月24日 13:15 れおぽん.Wさん
  • STI フレキシブルドロースティフナー取付

    作業準備としてカースロープに乗せ車高を稼ぎます。ホイールを外しジャッキアップしたほうが作業しやすいかもしれませんが、1G締めのほうが良いと聞きました。しかし狭い、胸で下回りの掃除をしました。 使用した工具です。6Nのトルクレンチはなかったので使用しませんでした。 クロスメンバーサポートリアR,Lの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月23日 00:07 taka0130さん
  • 補強バー(仮)

    ホームセンターでアルミ筒直径13mmとフルタップ棒10mmとナットを使って製作 1mの筒を半分に切って棒入れてナットで突っ張って固定 少し突っ張りすぎな感じだけど、仮だたら良しとしよう 外から見ると良い感じに見えなくない!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 16:54 ぼすーこさん
  • 舐めとったらあかんぞ!

    ということで舐めてしましたした。 これインプレッサスポーツではありません。 息子FT86のシートレールボルトです。 前期はなぜかEトルクスで外さないといけません。(逆トルクス?形状です) 間違えて6角で外したみたいで舐めてます、ハイ! 舐めは2本。 1本はナットリムーバーで何とか外せましたがもう1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 09:50 pichyan365さん
  • フレキシブルドロースティフナー リヤ動画あり

    本日取り付けたパーツ ・フレキシブルドロースティフナー リヤ ディーラーで取り付けていただきました。 STIパーツは安心感が違いますね! レヴォーグの装着車に載せていただいて、体感できたので購入しています。 個人的には、中速域からは体感できると思います。 納車時に取り付けたパーツ ・フレキシブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 13:05 Qoo77さん
  • VABの流用

    LEDもありますが、黒い板、流用します。 STIボルト外しーの。 シリコングリス封入してあるんで腐食なし。 腕が死ぬ(*´∀`) ボルト長いねんー。 前後どっちが正しいのかわかりませんが、2mmも隙間なし(*´∀`)コスルンジャネ? 試乗は後に(ヽ´ω`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月10日 21:42 koji-01さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)