スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングやってみた

    質素なインプたんのエンジンルームをドレスアップ(^O^) 新車にアーシングしても意味ないような気はしますが… 使用したのは、REMIX アースキットAX-22Gです。アップガレージにて破格の¥1,990(税込)で購入しました(*^_^*)4か所のアースポイントしかないので効果はないと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月1日 17:49 KING TIGERさん
  • ECUブラケットの交換

    ECUブラケットを純正からアイスECUブラケットに交換します。 写真は純正の状態。 まずはこの部分のボルトを外します。 10mmのソケットレンチを使います。 お次はECU側のボルトを。 こちらは10mmのメガネレンチを使います。 引っこ抜いて外しました。😅 左が純正、右が社外品。 導電性がありそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 17:01 白獅子@fb20さん
  • ナンバープレート除電追加

    コッペパパ師匠から、アドバイスをいただき、追加貼り増しをしました。 ナンバープレート裏のネオジウム磁石からナンバー取付用の穴までアルミテープでつなぎました。 ボルトを締めた時にナンバープレートとバンパーまで導通するよう、ナンバーの表面にも丸く切り出したアルミテープを貼りました。 車体側も、ネオジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年6月7日 14:55 John609さん
  • ヘッドライト除電

    昨日、コッペパパさんのレビューを見て早速実施しました。 もうやるところ無いかと思っていたのですが、まだありました🙆‍♀️ コッペパパさんありがとうございますm(_ _)m クリアーレンズと背面の黒いパーツを繋ぐようにアルミテープを分割しながらハリハリ ペタペタ(○・ω・)ノノ□” ヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月4日 11:14 John609さん
  • アース追加

    皆さまがやられているバッテリーとボディ間のアースケーブルを追加してみました。 使用したのは、その辺のカー用品店で買えるこちらを適度にカットして端子を取り付けて接続しました。 ボディアース側 バッテリー側 アース追加後、アイドリングストップはキャンセル状態で、今まで信号停止中にカーステの音量が高め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 17:11 KATTAKUNさん
  • マフラーアース!

    今回は、効果があると言われているマフラーアースをしました(*゚▽゚)ノ 使用したものは、柿本さんから発売されている商品です! 3本購入してみました! 効果というか、原理はほかの方々も解説されているので割愛します。 とりあえずテールの太鼓あたりにつけたのですがいい場所がなかったので、フランジナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月1日 14:16 しなおさん
  • フロント周り除電追加

    アンダーカバーを外します。 クリップは、12個ほどで止まっていました。 リップスポイラーには、以前ギザギザカットのアルミテープを貼っていましたが、今回はより広範囲の除電ができるように、細工します。 車体側のFRPパーツとリップスポイラーをアルミテープで、広範囲で導電させて、スタティックディスチャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月24日 12:44 John609さん
  • 純正アーシングポイント強化

    過去の車もやっていたのでエンジンルームのドレスアップ目的になってますが純正のアーシングポイントを強化しました。 ケーブルはホームセンターで買ってきた材料で自作しました。 8sqの圧着ペンチを久しぶりに使いました^_^; ターミナルは悩んだ結果L字のステンレスステーでバッテリーを固定してるステーの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年6月21日 20:15 K2@C27さん
  • スタティックディスチャージャー制作

    先日届いたアーシングメッシュ 本日購入した、丸型圧着端子 アーシングメッシュを半分に折ります。 こんな感じです。 丸型圧着端子に差し込みます。 電工ペンチを使用し、圧着します。 満遍なく圧着します。 適度な長さで、ニッパーでカットします。 カットしたらアーシングメッシュの先端をほぐしながら扇状に開 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2022年6月6日 12:41 John609さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)