スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

スバル

インプレッサ スポーツハイブリッド

インプレッサ スポーツハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - インプレッサ スポーツハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ジャッキアップポイントの確認。

    ローダウン用のフロアジャッキを購入したため、試しに車体中央のジャッキアップポイントからジャッキアップしてみることにする。 今回はフロント側だけの確認。 なぜならばリアのジャッキアップポイントはデフの部分で、わかりやすい上にアクセスもしやすいため省略する。 ちなみに本当は砂利路面でやるのはNGで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月29日 15:09 しょんぱいさん
  • BRZ用リアメンバーフランジボルトに交換

    レヴォーグSTIスポーツ用クランプスティフナー取付が中々上手く行かないので先にBRZ用リアメンバーボルトを付けることに。 車の後部に下向きに分かりやすく付いているのでどこがリアメンバーフランジボルトかすぐわかる。4ヶ所。 トルクレンチのみですぐ交換できる。 145N・mで締め付け。 これは簡単なの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月15日 18:52 しょんぱいさん
  • リアガレージジャッキアップポイント。

    銀色のリアデフカバーを避けたここ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月11日 13:52 しょんぱいさん
  • STIトレーリングリンクセット取付。

    アップガレージで入手したトレーリングリンクセット。 フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーに続き、STI Performance parts最期の一つ。 STI三種の神器なんて呼ばれている。 これで、高津益夫氏が本当に目指したかったインプレッサスポーツハイブリッドになるのではな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月15日 21:48 しょんぱいさん
  • 足回りリフレッシュ第2弾:純正ショックオーバーホール

    今回は、足回りリフレッシュの第2弾になります。 今回は、純正ショックのオイル交換で新車当時のショックの状態に戻していきます。 まずは、アッパーマウント他消耗品を調達。部品番号調べるのが大変だった・・・ 今回、ネオチューンを施工してもらうため、車と足回り部品を埼玉県川口市のKTSさんに持っていき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月26日 16:31 いんすぽハイさん
  • レヴォーグSTIスポーツ用クランプスティフナーに交換。

    誰もインプレッサスポーツハイブリッドでレヴォーグSTIスポーツ用クランプスティフナーに交換している記録がないので、手探り交換である。 他の車種同様、運転席側のクランプスティフナー交換にてセンターパイプが邪魔になるために困難を極める。 センターパイプを外す方法も考えたが、車下があまりにも狭く、そして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月15日 19:24 しょんぱいさん
  • ホイールハウス内のデッドニング

    前回のルーフデッドニングに続いて雨天時に気になっていたホイールハウス内のデッドニングを行いました。 使った資材はBeatsonicのノイズレデューサーを5本です。 もともとレヴォーグの床下対策をしていたころに買っておいた4本で済ませるつもりでいたのですが、リヤのライナー分が足らなくなってしまったた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 20:17 マツノキさん
  • STIトレーリングリンク取り付け

    まずはトレーリングリンクセットを準備します。今回は、アップガレージより中古を入手しました。しかし、取り付けに必要なスペーサーがついていませんでした・・・ そこで、みん友さんにスペーサーの採寸をしていただき、とあるお店にスペーサーを発注・・・ 当日、トレーリングリンクに必要なセルフロックナットも埼玉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:37 いんすぽハイさん
  • DIYで下回り防錆塗装。

    さて今回は下回り防錆塗装を自分でやる。 まずは4輪ジャッキアップから。 リアから上げてしまうとフロント上げるスペースがさらに低くなって上げられなくなるのでフロントから上げる。 次に下回り洗車。初めてケルヒャーアンダースプレーランス使ったのだが、取り付け部がかじっちゃってこれだけで1時間消費した。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 12:54 しょんぱいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)