スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ダウンサスをつけた日

    ワクワク。 友人に感謝。 楽しかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月15日 15:45 ツルキチさん
  • サイレンサーラバー取り付け

    シリコンスプレー吹いて解消したと思ってたんだが、やっぱり多少ギシギシ鳴ってる。 サイレンサーラバーをせっかく買ったんで付けてみます。 1パッケージ2個入り。2パッケージ買ったのでF・R。とはせずにリアだけ左右に2個づつ。フロントは異音しないので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月26日 18:05 HARA★さん
  • 車高調 減衰調整 フロント2→1

    フロント2、リア1 →フロント1、リア1 5段階最弱に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月4日 09:31 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • K&M ラバースペーサー(size:L)

    取り付けは至って簡単。 ショックの不等ピッチが狭い部分に挟めばラバー分、車高が上がる&後心地が柔らかくなる感じです。 取り付けはタイラップのみです。 わずかな干渉に悩んでる方は、是非オススメします。 微調整にも!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月30日 13:13 フロストステインさん
  • (再)リアスタビ取り付け/リア足回り整備

    フロアジャッキのサイド用アダプターが無いなと探していたら、まさかの サイドにつきっぱ。 よくもまあこの状態で1週間もぶらさがってたな^_^; スタビリンクが崩壊して取り外していたリアスタビライザーを修復ついでに、足回りの点検を行います。 リア側を完全に浮かす。 (作業着の乾燥と同時進行なため、イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月29日 20:42 みや.さん
  • ステアラックマウントブッシュ、タペットカバーパッキン交換、その他。

    本日はこれもくたくたのステアリングラックマウントブッシュから。 穴が空いていて向こうが見えます・・。 こちらも。 かなりお疲れです。 ここは社外品へ AVO製。 効果はあるはずです。 次は漏れ漏れの運転席側 タペットカバーパッキンの交換。 作業はmb_taoさんにお任せ taoさんありが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 21:07 ぱんくやかず坊さん
  • リヤ・スタビライザーマウント補強

    SFのリヤスタビをGFに取り付けるには、SFのリヤスタビ・マウントが必要になります。 必要の無い場合もあるかと思いますが、ウチのグラベルは、クスコの「リヤフレーム補強バー」が付いている為、見事に干渉しました。 ・・・で、みん友から頂いた、SFのスタビ・マウント。 そのまま付けるのは面白くないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 16:07 しげ@SONIC BLUEさん
  • リヤスタビライザー17φ→20φへ

    GDBショック&サスに換えてるんですが、冬場は良かった。スタッドレスも195/65-15なのでフニャフニャだし、正直どーでもいい感じw氷上でも問題なかった。 が、夏タイヤを17インチにしたら(と言っても215/45-17標準サイズ)どうもハンドリングが好きくない。 んじゃスタビライザーもGDB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 18:26 ノイエ汁さん
  • スタビライザー交換

    前にナメらせてしまったナットを破壊できたので、ようやっとスタビライザー交換を決行しました(゚ω゚) ボディ側に溶接されてるボルトですが、グラインダーとドリルによる破壊の跡が生々しく残ってます( ̄▽ ̄;) 長さは短くなりましたが、もともとナットから飛び出している部分なので問題なしです。 上が今回取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 20:34 snow(キョウジュ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)