スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ハイ・キャスター

    今時珍しくアッパーマウント左右逆組でキャスターを寝かせました。スプリングを取る訳じゃないから簡単簡単。 ・・・・・・・・びみょーに変わった(笑) 偏芯ボルト込みで限界までキャスター・キャンバー共につけました。しかし、お約束のGDブラケットのせいでキャンバーは見た感じ0。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月23日 20:10 ふたきさん
  • 無スタビ車に、スタビライザーを後付けDIY作業。

    インプレッサスポーツワゴンGG3、つまり1.5NA版のワゴンって、リヤにスタビが付いてないんです。 でもって、運転感覚フニャフニャ。。。なんとしても後輪にスタビが欲しい……ってわけで、とりあえずヤフオクでパーツ類を揃えました。(この事情は前回のを参照http://minkara.carview. ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2006年10月8日 20:39 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • リヤにスタビライザーを付ける準備

    GG3など、ごく一部のスポーツワゴンには、リヤのスタビライザーが省略されているんですね。 けど、ハンドルを切るたびに実感するんです。 「スタビが欲しい」 そこで、DIYでスタビの取り付けに挑戦することにしたんです。 車の下に潜って見たら、スタビの支えになるブラケット用の取り付けネジ穴は、ちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2006年9月30日 22:19 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • Prova ピロボール・スタビリンク

    純正と交換するだけ。 車を上げて作業しました。 っていうか、やってもらいました(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月10日 20:02 神遊さん
  • AVO サブフレームボルト

    車にもぐって、せっせと取り付けました。 非常に硬くて苦労しましたが、なんとか装着です。 う~ん、10分ぐらいかかったかな~?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月10日 20:01 神遊さん
  • LOW DOWN

    ぐーパンチが縦に2つ入るくらいの隙間が開いていたので・・・ はずしてみて~ 交換することにしましたひらめき 手(チョキ)しか入らないくらい下がりましたほっとした顔 感謝&感謝でございますうれしい顔

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年7月10日 03:23 たいちょぅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)