スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HIDのヒューズ変更

    管ヒューズはケースが熱と中のバネの力で破損するみたいなので、ミニ平型ヒューズに変えました。 ジョイフル本田で購入した物。  3sqメスギボシ  3sqスリーブ  8ミリ穴端子 トライアルで購入した物。  ミニ平型ヒューズホルダー 手元にあった30Aヒューズ スリーブ付きのを買ったので、入りません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 17:07 けろ。さん
  • 純正4灯化、HID取付け。

    用意する物 HIDヘッドライトユニット(本体、バラスト) H4オスカプラー HB3メスカプラー オークションで手に入りますが、IPFの保護用ハンネスでもOKです。 グリルを外します。 上の4箇所のツメを外し、下の方にある左右のツメをドライバーで軽く押しながら、グリルを引いて外します。 注意: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 21:55 けろ。さん
  • HID取り付けとバーナー交換

    某オークションで手に入れたデジタルバラストHIDバーナーセットです。 早速取り付けのため、ライトのカバーに穴を開けます。 ここに配線を通します。 本取り付けの前に点灯テストをします。 カバーをつけたままですが一瞬なので問題なしです。 取り付け開始です。 狭いので慎重に接続していきます。 バーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月21日 20:10 skyplainsさん
  • HID交換。。

    車検も近づいてきたので、6000ケルビンの戻します。。 まずはエアインテークダクトとバッテリーを外します。 そーすると防水カバーがあるので、こんな感じで回すと外れます。 今度はカプラーが見えてくるので、こいつを回して引っ張って外してください。 んで、バーナーの固定具をロック外して、上にやるとバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月31日 21:37 blue-impさん
  • HID化

    交換時総走行距離 66,820㌔ オークションで手に入れたHIDキット 穴空け加工が必要だったので、予備で取り寄せたカバー 結果的に必要はなかった(;´・ω・) 左 3200kハロゲンバルブ 右 3000kHID 両方交換終了 ヘッドライト+フォグ かなり見やすくなりました(o^―^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月18日 08:04 らいちゼリーさん
  • ヘッドライトHID化

    バルブが切れたのでついでにHIDに変更♪ 今流行りの中華です笑 ちなみに8000k、55wです カバーに穴をあけます~ バスコークもってないので ホットボンドでコ―キングします♪ 点灯確認andカラ焼きします ハロゲンとの比較です 明るい♪ 寒いので次の日取り付け笑 明るくて見えにくいけど取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月13日 11:25 黒スケさん
  • フォグランプ HID化 -vol.1-

    ヤフオクで入手した、フォグランプHID化の記録です。 工期は3月28日~4月2日で、平日夜に「夜なべ」して屋内作業を中心に行い、実装は(代休だった)2日の午後に。 防水加工の「バスボンド」が乾くまでの手間ひまとか、作業前のシミュレーションとかで、今までで最長の時間をかけた…かもです。 キット以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月3日 01:07 makoto-kさん
  • フォグランプHID化 第3弾!?②

    フォグにバルブを仕込む前に、恒例の?空焼き。 まぁ~今のバルブは、点灯確認してから出荷しているようで、空焼きは必要ないとも言われますが、一応ね(^_-) そうそう、なんで空焼きするかというと、製造段階でバルブに油分が付着しているので、それを飛ばすために行う作業です。 空焼きが終わったら、バルブをフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月17日 18:45 たも兄@VM4さん
  • ヘッドライトのHID化

    1.ボンネットを開けてバッテリーのマイナス端子を外します。 2.次にエアダクトを外すため、ボルトを外しダクトを持ち上げるようにして外します。 3.クリップを4箇所外します。 4.この隙間の奥にクリップがあるので、長いドライバー等を使って爪を外し、グリルを少し手前に引っ張っておきます。 5.次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 22:39 しのぷんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)