スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパー交換

    今回交換するワイパーです。 まず純正のワイパーを外します。 U字フックになっているので、ツメを押さえながら下方向にスライドします。 ワイパーが外れました。 後は新しいワイパーをU字フックに合わせ、上方向にカチッっと音がするまでスライドしてやれば完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月20日 21:40 taka-!さん
  • ワイパー交換

    季節外れの雪があるかもしれないけど、そろそろ交換してもよいかなと思い、本日、スノーブレードから夏用に交換いたしました。 他社製リアワイパーの流用を検討中です。 ついでにゴムを交換してあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月9日 15:16 ごまめさん
  • ブレード交換

    ブレードのせいなのか、ワイパーの切れが悪くなったので 交換しました^^ すぐに交換できました^^b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 22:20 Tappeeさん
  • インプ ワイパーブレード交換

    ワイパーの拭きムラが目立ってきたので交換します。 端はこんな感じでした。 今回はブレードごと交換です。 近所の量販店で1本478円!!(安っ!)ゴムだけ替えるより安いじゃん(^^;) ワイパーをくるりんとひっくり返して空に向けたら、赤丸のロックを押しながら矢印方向に抜きます。 取り付けは逆の手順 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月17日 08:49 たびんちゅさん
  • ワーパーブレード交換

    BOSCHのエアロツインマルチ 運転席側はゴムのストッパーが無くなっていたので仕方なく全交換 助手席はゴムのみ交換、ゴム交換は2回目である 半年前に交換しているので替え過ぎのように思えるが、冬を越すとかなり劣化してしまう。 フロントガラスが凍っている時にバリバリ使うのが良くないらしいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月21日 09:44 yasu1795さん
  • カラーエアロワイパーブレードに交換

    交換前の状態。 エアロワイパーブレードです。 交換後の状態。 エアロワイパーブレードです・・・って、変わっとらんがな。 よ~く見ると、ゴムの部分が赤色ですねぇ。 オーナーの満足度「大」です(笑)。 当然、リアワイパーも。 交換前のリアワイパーブレードです。 *今回のカラー化の引き金になったブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月2日 09:29 チャロ六連星さん
  • ワイパーブレード交換

    1本1,000円以下の中華製ワイパーブレード使ってたんだが、拭きムラが。数か月もったのでまあいいか。 ゴムだけ交換すりゃいいので。換えゴムサイズ9㎜。 売ってない…失敗したわ。 やっぱ消耗品があるものはメジャーメーカーのを使わんとダメですね。 NWB製。これなら間違いなし。 クリップ外して交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月11日 12:05 HARA★さん
  • リアワイパー交換

    猪名川オフの時に話に聞いたリアワイパー交換に挑戦。 ブツはフォレスター用(SG-B以降) 部品番号は ワイパーアーム リア 86532SA181 ワイパーブレード NR14 350 86542AG080 カバー R WAG 86538AG080 先ずはワイパーはずし。 根元のカバーを外すと10m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月9日 15:53 たいぞ~@GB7☆さん
  • ブレード交換

    前回はガラコワイパー(しかもゴムだけ)でしたが、今回は運転席側のワイパーがビビってきたので、PIAA製のワイパーブレードと交換です。 輸入車対応品だったため、プラスチックのソケットを付けるとき左右の確認が別途必要になりました。めんどい! 作業自体は至極簡単です。ビビリも消えたので満足!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 17:53 ryochillさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)