スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ロアアームバー取り付け

    今回取り付けるフロントロアアームバーです。 まずは、車を持ち上げます。 もぐりこんで作業しますので、馬も駆けて。。。 安全第一です。 元から取り付けてあるボルト(17mm、2本)を取り外して、 ロアアームバーを共締めするだけです。 作業自体はいたって簡単。 メガネレンチ一本で、作業完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月21日 23:44 たいら~さん
  • CUSCO タワーバー リア 取付

    リアにもタワーバーを取り付けます。 これがリアのアッパーマウント部分。 上蓋はマイナスドライバーなどでこじって取り外します。 中にはカバーが付いています。 上に乗ってるだけかと思ったら、一部繋がってました。 これはカッターなどで切り取ります。 アッパーマウント部分が見えました。 ネジを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月3日 22:06 いちのすけさん
  • リアフレーム補強バー取付け

    アパートの駐車場で付けた、写真は終わってから撮りました。 一般道では、効果不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 19:32 tto117さん
  • フロントストラットタワーバー取付(取付編)

    先週塗装したタワーバーを取付ました。 取付前のエンジンルームですね。 別途、セルフロックナットを用意。 一応、お約束ということで・・・スバルの補修部品ですがオリジナルとは色(メッキ?)が違います。 それにしても取付の際このナットを締め過ぎてボルトをナメてしまうことがあるようですが・・・ナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 11:32 チャロ六連星さん
  • リアストラットバー取付

    ワゴンボディなのでリアの補強は気になるところです。 しかしE-GF8のリアタワーバー取付についてはみなさん苦労されているようで、失礼ながら参考になると思える情報はありません。 最小限の内装加工で取り付けられるタワーバーがないものかと、ヤフオクを徘徊していたら取りあえずクスコ製と思われる細目の物を見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月30日 13:15 ゴンゴンゴンタさん
  • リアタワーバー装着

    龍牙さんから譲っていただいたタワーバーを取り付けます! 内装をはぐるとネジが三つ見えます。 この三つのネジをいったん外します。 そしたらボルトにこの部分だけを先に取り付ける! この時内装に加工が必要になります。 あたる部分をニッパーでカット。 バーをボルトで結合すると完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月14日 14:01 ひろっきさん
  • フロントストラットタワーバー取付(塗装編)

    ○オクで落札したCUSCOのフロントストラットタワーバー。 そのまま取り付けるのは面白くないしなぁ~と思っていたら、オーナーから「青色なの?」と一言。ボディ同色化が決まりました(笑)。 まず、元の塗装をサンドペーパーで軽く落とします。左側が塗装表面を荒らした状態ですね(ちと判り難い)。 表面の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 16:50 チャロ六連星さん
  • GGA タワーバー取付け

    取付前のエンジンルーム まずはストラット上部の3本の12mmのボルトを2本ずつ緩めます!!左右両方共 続いてタワーバーのベース部分を取り付けます。 とりあえず仮止めで… 左側も同じように取り付けます。 両方ついたらバーを仮に取り付けます。 バーが付いたらストラットのネジを本締めします。 この時強く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月20日 18:16 TOM GGAさん
  • リアタワーバー取り付け

    リアシートを倒すとストラットの内張りの蓋が見えます。 内張りのカバーを外すと中にさらにスポンジが出てきます。 スポンジか少し切って撤去するとストラットにカバーが付いてました。 カバーを取りました。 ストラットに取り付けていきます。 運転席と助手席もつけて最後真ん中にバーを付けて完成です。 内張りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月23日 23:04 ゆーすけ@兵庫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)