スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • ブロアファンモーター交換

    エアコンのブロアファンが故障して回らなくなりました。 交換用に買ったのはセダンGDB用。 型番は一緒でした(72210-FE000) モーターが埋め込まれているのでGD、GG系のインプレッサの部品しか使えないようです。 交換にはグローブボックスを外す必要があります。 赤丸の所のビス7本、黄丸のとこ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年12月7日 17:47 Kenexさん
  • A/C ブロワユニット交換

    このユニットの中にあるブロワが経年劣化にて故障したので交換します。 この車ではブロワのみの交換はできず回りのユニットごとの交換となります。 まずグローブボックスを開けて赤い丸のところにあるネジを外します。全部7つあるはず…確か(^_^; んで横の黄色の丸のやつも外してあとはガバッといきます! グロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月7日 01:59 GGAKAIさん
  • 電動ファンモーター交換

    走ってればエアコン効くけど、停車するとむわ〜っと生暖かい空気が。 エアコン効かねーじゃんwww ボンネット開けると電動ファン回ってない。コンデンサに水ぶっかけたらよーく冷えるので、エアコンシステムは問題なし。単にファンモーターがお亡くなりになったもよう。オーバーヒートしなくて良かった。 ファン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 21:17 ノイエ汁さん
  • 【悶絶回避】出来るのか?ヒーターコア修理③

    洗浄したヒーターコアに配管を取付け、改めて漏れ箇所を探します。 洗剤を混ぜた水道水を入れて片方を密閉し片方から自転車ポンプで圧を掛けました。 すると・・・;; 残念ながら下側の樹脂タンクから漏れています;; 見た目はマッタク解らないですが、圧力で亀裂が広がる感じ。 接着しても亀裂が延長すれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 19:16 NAO'sProject.さん
  • ジェネレータ交換

    エアコンをかけると異音が。しばらくすると消えるんだが始動時必ず鳴るようになったので修理となったんだが、コンプレッサーは問題なく、色々調べた結果なんとジェネレータ。ベルト外したら音鳴らないので間違いなし。で、サクっとリビルトに交換。無事終了。まあ他に寿命的に怪しいとこねあるんですがねー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月21日 19:50 LEDさん
  • 【悶絶必至】出来るのか?ヒーターコア修理②

    ダッシュボードを外しても簡単にはヒーターユニットは外れてくれません;; ボルト3本を抜いても手前に引けないので、「最速~」のなべさんの整備手帳に倣って、ブロアユニットを外してエバポユニットを左にずらすと、やっとヒーターユニットが出てきます。 後席ヒーターダクトを残して、少し上に持ち上げるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 19:28 NAO'sProject.さん
  • エアコン ガス漏れ Oリング交換

    写真とかは撮ってなかったのですが 写真でガスチャージを初めてして コンプレッサーが回りだして喜んでいたのですが、、 ガス漏れの音ぉぉぉぉ どこかしらから漏れてまた、コンプレッサーが止まりました、 なので、Oリングだろうと予測して自分でやろうと思ったが変なとこを壊しても嫌なのでデンソー屋に行きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 13:34 reel@20kさん
  • ブロアモーター交換

    前々からゴロゴロと異音はしていたのですが、動いていたので放置していたブロアモーターが壊れました まったく風が出ません これからの暑い時期、このままでは干からびます 皆さんのページを見て、自分でも交換出来そうと思いトライしました 先ずエアコンフィルター交換と同じ様に、グローブボックス周辺を取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 15:41 @インプさん
  • エアコンガス漏れ修理

    1年前にコンデンサー・高圧ホースからのガス漏れによりガスが完全に抜ける症状に陥ったエアコンを修理しましたが、ガス漏れが再発。 今回はサイドグラスのついた高圧パイプの交換です。 サイドグラスの縁からダダ漏れ状態だったようです。 今回は部品代・工賃とも前回よりは安く済んだのでよかったです。 修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 19:32 えんちゃん☆パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)