スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ビルシュタイン カーボンクリーン&スラッジクリーン

    68000kmにて施工。 立川の㈱川口商店にて同時施工していただきました。 アイドリング音はかなり静かになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月20日 22:46 ha.dさん
  • いよいよ大手術です。

    暑くなってきたので冷却水の点検をしたところ、冷却水のにじみを発見しました。 写真のラジエターにつながっている下側のホースです。 ホースの周りにクーラントが蒸発して成分が白く固まった形跡があります。 この部分を交換するには冷却水を全て抜かなければ交換出来ないので、タイミングベルト、ウォーターポンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月21日 21:04 ノアの釣船さん
  • WAKO'S RECSでエンジンに点滴

    75,000kmも超え、前オーナーのメンテ状態もわからないので一回、エンジン洗浄でもしてみようかと思っていたところ、友人がWAKO'SのRECSを施工してあげるよとうれしい申し出があり、さっそく施工することにしました。 インテークからRECS(吸気系・燃焼室の急速洗浄液)を点滴のようにしてアイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 17:15 しょうちゃんさん
  • ベルトテンショナー?

    寒い日の朝にエンジンをかけたら、シューシューと異音がしたのでボンネットを開けみたらどうやらベルトのテンショナーから音が出ているみたいです。 ベルトテンショナーって7万kmで2回も壊れるかな~? ベルト自体も1回しか交換していないのに~... このエンジンのウィークポイントのようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 14:07 ノアの釣船さん
  • カム角センサー、クランクセンサー交換

    ディーラーにて交換。 修理工場にもっていくと症状がでないので原因特定に時間がかかりました。これでしばらく様子見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月15日 20:34 ha.dさん
  • エンジン始動せずの点検。

    昼間。 エンジンかかるかどうかチェックしてみる。 セル、回る。 バッテリー問題なし。 やはり、エンジンかからず。 燃料ポンプ交換のためのサービスホールを開けてみる。 この状態でIGNをON。 動作音せず。 電磁音がするはずだけども・・。 燃ポンが怪しいかとまずは判断材料をひとつ。 夜、い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月24日 23:45 ぱんくやかず坊さん
  • プラグホールガスケットからのオイル漏れ

    プラグを交換しようとプラグコードをはずすとコードまわりにべっとりとオイルが....プラグホールとヘッドカバーが合わさる部分にガスケットを使用しておりガスケットの劣化によるものでした。 エンジンも特に不調ではなっかったですし、外側のヘッドカバーのパッキンからは漏れていなかったので、プラグコードをはず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月8日 07:45 ノアの釣船さん
  • セルモータの点検・清掃

    最近目を覚まさないセルを点検してみました。 多分新車時から無交換。 最近スターターポジションまで回しても 「カチン!」 というばかりでセルが回らなくて困ってました。 とりあえずインタクーラを撤去。 セルにはバッ直のプラス端子が繋がっていますので作業には細心の注意が必要です。 マイナス端子を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月20日 21:19 NAO'sProject.さん
  • エンジンオイルの油面調整

    業者にエンジンオイルの交換を依頼すると必ずFレベル(又はHレベル)をはるかに超える量を入れられますよね。 少ないより多い方がましとか思っているのでしょうか? 多すぎることの弊害(抵抗やブローバイの増加)を考えるなら規定値内にしておきたい物です。 と言った訳で色々と参考にしながら写真のような吸い取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月20日 01:50 ゴンゴンゴンタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)