スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • コラゾン ツイン流用取り付け (オプミ2015準備/part③:後編【完成編】)

    マフラーステー加工考察のブログでも書きましたが、フレームにステーが干渉しているため、ブッシュが取り付けられません。 ブッシュを仮に無理やり付けると、ガスケットが6~7枚必要になり、現実味が無い。そこで、このステーは切断するかひん曲げる(実際に試みたが固すぎてハンマーでひっぱたいても曲がらず)か考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月31日 09:14 フロストステインさん
  • コラゾン ツイン流用取り付け (オプミ2015準備/part③:前編)

    ブッシュが固すぎるため、電動ドリルで取り付け穴を拡張します。 マキタというメーカー、一流みたいですが、よくわかりません(笑) とりあえず、純正ブッシュだと長さが足りなすぎるため、思いっきり下げてしまおうと考え、両端の穴を拡張します。ドリルの刃を付け替え、微調整していきました。 おそらく、2倍くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年8月24日 09:17 フロストステインさん
  • インプレッサ マフラー交換

    今回はインプレッサのマフラーを交換しちゃいます!!もとのマフラーは純正品 交換したのはアップガレージのREAL FLAT 並べるとこんな感じ 取替え後はこんな感じ!いい音してます! 手伝ってくれたのは“らしあ”くん!本当に助かりました、ありがとうございます!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 06:57 いわくらたさん
  • SYMSのマフラー

    この車のエンジンは、高回転型なので踏み込むと純正マフラーでは高音に耐えきれず、壊れそうな音がでます。 後、SYMSのマフラーの音が良かったということもあり、交換しました。純正マフラーよりも重量があるので、交換後に運転したときには、ステアリングの震えがあったりして違和感がありました。 慣れると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月26日 22:47 つよぴ??さん
  • マフラー交換(๑・㉨・๑)

    さてさて。 このか細い純正マフラー君をどうにかしたいと思っておりました。 _人人人人人人_  > SUBARU <   ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄ はい、どーん! コラゾンです!ヤフオクで1万円なり! 音は低く、NA1.5でもボクサーサウンドが感じられて良いです。 懸念していた低域スポイルも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 22:34 はやとぽんさん
  • BEATMAX TI 流用マフラー ようやく完成

    マフラーパテ、24時間乾かしてから熱入れて硬化させます。 外したり付けたりめんどくさいですがしょうがない。 駐車場でスロープに載せて交換してます。交換は15分くらい(笑) 通勤で走行して熱入れ。約30分。覗いて点検。漏れやパテのヒビ割れも無し。ようやくうまくいった。 パテ盛り部分の保護に高耐熱アル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月22日 20:34 HARA★さん
  • BEATMX改の手直し&消音

    帰りにやたらウルサイと思って覗くと…JBウェルドでくっつけた接続部分外れてます(爆) 純正パイプと変換パイプの接続部分。純正パイプの曲がりがあって差込が浅いのよ。1、2mmしか差し込めてない。ワシの設計&加工ミス。 ステンの細長い板があったんで3枚リベット止めしてパイプを固定。その上から再度JB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 08:15 HARA★さん
  • 純正+トラスト「BEATMAX TI」合体ワンオフマフラー製作&装着

    うちに転がってる純正。以前加工しようと思ってエンドパイプ切ってます。このままじゃ使えません。ゴミ。 1.5NAの社外マフラーって少ないのよねコラゾン、シムス、アップガレージオリジナルくらいか…無けりゃ前側のパイプに他車種サイレンサードッキングすりゃいいじゃん。と単純に思ったわけさ(笑) ステー位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年5月14日 20:13 HARA★さん
  • マフラーもう交換。

    HKS社製メタルキャタライザー+LEGAMAXに交換。 TA-GGAだからフロントパイプ一体型+中間パイプになる。 当時ディラーの知り合いにメーカー開発関係者がいて、なんとこの 作業はわざわざ富士宮でやってもらったような記憶が。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月12日 23:30 セバスチャンおばあちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)