スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ベルト交換

    エンジン始動時の異音が凄まじいのでVベルト?(オルタネータ周り)の交換。 外したベルトには亀裂が入ってました。 94477km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 19:18 スラマッパギさん
  • Prova ボンネット・ダンパー取り付け

    ヤフオクでゲットしたProva ボンネット・ダンパーです。 新品ですよ(^ ^) これが取付前の状態。 ボンネットを支えるためのつっかい棒が邪魔です。 さぁ、取付開始! まずはフェンダー側の赤丸部分のボルトを外します。 ボンネット・ダンパーを仮留めしてみました。 続いてボンネット側です。 赤丸部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月28日 21:50 いちのすけさん
  • エンジンオイル&オイルフィルター交換~!!

    やっと交換しましたぁ!! スバルお客様感謝デーまで待とうと思いましたが、まだちょっと先になりそうだったので…。 写真はエンジンオイル抜き終わってフィルターも交換してますw オイルは結構汚れてました。 交換した、きちゃないオイルフィルター。 お疲れさまでしたm(__)m 上からエンジンオイル入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月8日 02:31 rikumochi RA-Rさん
  • 自作ホットイナズマ テム・レイの装置(仮

    今回はちまたで有名なホットイナズマ自作に挑戦です とは言っても構造はとっても簡単で コンデンサーをバッテリーに繋ぐだけ ホットイナズマでは470μF及び4700μFの物を使用 粗末な絵ですが画像のような形になります なぜコンデンサーを繋いだだけで ホットイナズマが掲げるような効果が出るのか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月28日 20:35 уuさん
  • ISCバルブ交換

    信号待ち等でクラッチを切った時(停車寸前)に力なくエンスト 部品代 バルブ アセンブリ・エア コントローラー(\25200) 工賃 ISCバルブ・ACVバルブ 脱着・交換 (\8400) 写真 (\500) 計 \33159(税込)→延長保障により無料

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月29日 12:39 Giv&MeiShaZiさん
  • チャージスピードピッチングストッパーに交換

    白いのが、チャージスピードです。ゴムの隙間を埋めて、付けました。 付けた所の写真撮り忘れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 17:14 tto117さん
  • なんちゃってレゾ外し(写し)

    以前、投稿したものの写しです↓。 エアクリボックスを開けると、レゾ側から白い筒が出ていますよね? この筒とゴムパッキンを外すと幅1cm弱の円周状の隙間ができます。 これだけでも吸気抵抗が減るので効果は感じられます。 元に戻すのも楽です。 補足ですが、白い筒とパッキンを綺麗に取るためには エアクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月13日 00:15 かとうのくるまさん
  • オイル交換

    93509㌔ elf RR 10W55

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月16日 16:17 sard@BPさん
  • ミッションマウント交換

    エンジンマウントの交換が済んだのでお次はミッションマウント。 どちらもSTIの強化品です。強化したいわけではなく、STI製のほうが純正より安いからw エンジンマウント付属のプレートを使いましょう。厚みが純正品より厚くなってます。振動増えるからその対策かな。 遮熱板は撤去になります。 ミッション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 20:47 ノイエ汁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)