スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オートレベライザー交換。

    備忘録として投稿します💡 車両の前後傾斜に応じて、自動でヘッドライトの照射範囲(上下方向)を調整する装置。だそうです😅 こいつのハーネスが不調で 光軸の調節が出来なくなったので 交換になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 06:39 カメ吉3号☆さん
  • 新春2発目の・・・整備手帳

    最近は色々有るのでドラレコ付けないとって言うことで、寒い中DIY. 取り付け感有りありですが、まぁ許容範囲かな。後はどれだけ鮮明に取ってくれるかだね。ピラー外したりと忙しくこれも写真撮る暇なかった・・・。でも取り回しは綺麗に出来たので満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 20:35 チャンパパさん
  • 新春一発目の整備手帳

    今まで使ってた、コムテックのレー探も古くなってきたので、初売りで安いのゲットできたので交換。でも寒いのと、ごちゃごちゃしてて写真撮る暇なかった・・・。 ので完成。配線をハンドル下這わしたので、スッキリしてますがけっこうめんどうかった。(^▽^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 20:25 チャンパパさん
  • ホーン交換

    BOSCHホーンを頂いたので純正から交換します。 画像は純正。 装着。特に苦戦もしなかったので… 左のホーンはポン付け、右はステーを1枚かまして干渉回避。 平端子は純正をそのまま付けられたので、若干の作業時間短縮に。 ステー部分拡大。 高めに響くイイ音になって、まんぞく…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 16:16 くぎさん
  • オルタネータ交換 106117km

    ていばんの オルタネータを ようりょうアップしたぞ! 3.7万kmでこの世を去ったエクシーガ用です。大きいですね。 新しいと綺麗です。 元々オークションで買う気だった10万km使ったレガシィ用を即決されて悔しくてこちらにしましたが、値段は大して変わらなかったので結果オーライです。 元のオルタネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月25日 17:23 Aのいしかわさん
  • パワーウィンドウスイッチ交換

    運転席の窓が途中で止まらなくなりました。保証期間内なのでディーラーにて修理しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 17:20 RC1さん
  • オルタネーター交換(185,200km)

    左が旧、右が新です。 今回は中古のものをヤフオクにて用意。 だって安かったんですもん。 2006年3月、走行距離56,000km。 1,620円+送料972円 裏側です。 左が旧、右が新です。 型番です。23700AA420。 左が旧、右が新です。 旧のほうがロットNoは新しいです。 2006年9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月3日 10:59 いっちーRさん
  • オルタネーター交換 容量UP

    22万キロオーバーでお疲れ気味のオルタネーター! アイドリングでエアコン作動させるとこの電圧(。・・) 12.7Vくらい…(^.^)これにライトONすると~ このように(//∇//) 11.7V !!もう全然足りない( -_-) 走行時にやっとやっと間に合うくらいでしかし13V超えるようなことは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月19日 19:56 GGAKAIさん
  • ドラレコ装着

    Amazonで3,000円くらいのドラレコとUSB電源直結コード(DC12V→MiniUSB)を買ったので装着する。 ドラレコをミラーの奥らへんに装着して位置を決めておく。 天井とフロントガラスの隙間に配線をねじ込み、MiniUSB端子をドラレコにに刺せる位置にセット。 左側Aピラーのカバーを無理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月12日 21:37 4545cyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)