スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アンサーバック音

    キーレスのロック・アンロック時ハザードだけでは物足りず、ブザーを付けました。 【部品】エーモン ITEM No.1856                No.1868 ハンドル付近の内張を剥がします。 赤○のコネクタを外して分岐させます。 ・アンロックの線です。(赤/緑)   ・ロックの線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月19日 08:41 らいちゼリーさん
  • オルタネーター交換(185,200km)

    左が旧、右が新です。 今回は中古のものをヤフオクにて用意。 だって安かったんですもん。 2006年3月、走行距離56,000km。 1,620円+送料972円 裏側です。 左が旧、右が新です。 型番です。23700AA420。 左が旧、右が新です。 旧のほうがロットNoは新しいです。 2006年9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月3日 10:59 いっちーRさん
  • レーダー設置。今回はOBDⅡで車両情報も。

    コムテックのZERO 32V。 OBDユニットもセットでYオクに出てたので。 ODBの適合を確認するとGG2含めEJ15は「未調査」。下位グレードだからってさ、せめて調査くらいはしましょうよ。 ちなみにユピテルのはGG2もOBD適合だったので大丈夫なはず。 OBDカプラーのディップスイッチ設定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月13日 22:04 HARA★さん
  • ホーンの取り付け

    まずは、本体とハーネスを。 バンパーとグリルを止めてあるリベットが経年劣化でボロボロなので、多めに予備を用意。 グリルを外していきます。 配線していきますが、アースが上手く取れずに苦戦。 位置を整え何とか完成。 なかなか綺麗にできた。(自己満足) あまり頻繁に使うものではないが、ちょっと見える所が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月19日 17:46 よしぶ@すばると共にさん
  • ターボタイマー装着(Pivot)

    PIVOTターボタイマー(中古)をいただきました。 フォレスターについていたものでした。 車種別ハーネスをキーシリンダーから出ている三極カプラーに割り込ませます。これは汎用品のようで、pivotでは今発売されてません。 HKSの車種別ハーネスFT-3が該当するようです。 この車種別ハーネスは、フォ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月2日 19:33 クロッテさん
  • セルスターター交換

    始動で飛び出るニョッキが引っ込むときに、不快な音を発するようになった。と、思われたので、いきなりリビルト品を買って違ったら目も当てられないので、●フオクで1000円で購入して交換した。 外して見比べたが、分かる筈もなく。 型番は本来はAA381。 購入品はAA450。 何の問題も無く付けれた。回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月7日 22:43 らるっぱ♪さん
  • フットランプ

    インプにフットランプ取りつけ まずはヒューズから電源取りだし イルミからとりまんた 今回はきれいにしました ダンクはけっこう適当だったのでwww みにくいけど こんな感じです^^ やっぱ車内が明るいほうが おちつくД`*

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月19日 20:20 ★やま★さん
  • ドライブレコーダー取付

     通常はシガーソケットから電源を取るようになっているが、駐車時にも記録できるように常時電源へ繋いでスイッチを取り付けることにする。電源はマップランプから。 マイナスはここから。 レコーダー本体の取り替えを考慮し、マップランプにコネクタを付け、レコーダーのシガーをカットしたケーブルを介してレコーダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月30日 00:48 ねこはちさん
  • 社外キーレスの配線ばしょ

    ステレオ周りをばらしたついでに、以前取り付けた社外キーレスの配線を紹介します。。 電波受信機本体のコネクタです。ラインは全部で12本 角度を変えて・・・ まず、ドア側の配線です。運転席足元右にご覧のようなでかいコネクターがあります。 赤と緑/黒のラインを切断し、それぞれ配線図にしたがって接続します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月9日 21:03 ★★★昴★★★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)