スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー設置。今回はOBDⅡで車両情報も。

    コムテックのZERO 32V。 OBDユニットもセットでYオクに出てたので。 ODBの適合を確認するとGG2含めEJ15は「未調査」。下位グレードだからってさ、せめて調査くらいはしましょうよ。 ちなみにユピテルのはGG2もOBD適合だったので大丈夫なはず。 OBDカプラーのディップスイッチ設定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月13日 22:04 HARA★さん
  • セルスターター交換

    始動で飛び出るニョッキが引っ込むときに、不快な音を発するようになった。と、思われたので、いきなりリビルト品を買って違ったら目も当てられないので、●フオクで1000円で購入して交換した。 外して見比べたが、分かる筈もなく。 型番は本来はAA381。 購入品はAA450。 何の問題も無く付けれた。回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月7日 22:43 らるっぱ♪さん
  • ドラレコ交換

    一か月ほど前に遠出したとき、それまで使っていた謎メーカーのドラレコ(の吸盤)がお亡くなりに。 代わりにユピテルの720pまで撮れる小さ目のものを新調しました。 まず古いドラレコの配線をひっぺがすんでグローブボックスには退いてもらいます。 見えにくいところに同じネジで留めてあるのでちゃっちゃと回して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 22:14 ryochillさん
  • リアワイパー間欠化

      初めはユニットの配線の通り、ワイパー付近のリアゲート内にユニットを納めようとしたのですが、リアワイパーがリレーで往復させているためうまくいかず、ハンドル側のコネクタに割り込ませることにしました。(いろいろ付いてるのでハンドル下が配線だらけ)配線図を載せておきます。 3番がオンオフの線になってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月22日 22:19 ねこはちさん
  • 純正リモハザに音を。

    ロック、アンロックでハザードは点滅するものの、よくわからんときが多々。音で確認できるようにします。R2に付けたんでインプレッサにも。 ここのドアに行ってるハーネスから分岐。常時電源、ACC、ロック、アンロックを取りました。ロックは中段端の緑/黒、アンロックは反対側端の赤/緑。年式で違ったりします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月28日 13:57 HARA★さん
  • ライト交換

    今日はインプレッサのロービームの電球交換です。 今回交換に使用する電球はPIAA製の『HIGH POWER』です! 地元の〇ートバックスで購入しました。 まずは右側のライトから(左右どちらからでも結構です)作業するときには、エアインテークダクトを取り外します。ダクトを取り外した方が作業しやすいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月22日 23:44 皇帝ゴリラさん
  • オルタネーター交換

    言わずとしれたエンジン中央にあります。 偉そうだけど交換は楽勝。 まずはバッテリーの+と-を外してから。 くれぐれも言うがマイナスから外すのだぞ。 +からいくと結構ショートさせやすいので注意。触れてしまう機会が多い。 そしてベルトカバー外し。簡単なので省略。見たまんまだ。 ネジを外せ!右側のベルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月4日 00:46 のってんさん
  • エンジンスターター取り付け Part1

    まず、スタートとしては、運転席ハンドル下のところを外しました。 先にプラスドライバーでねじをはずし、そのあと、内装外しで、はめ込み部分をコジコジして外します。 青色のがキースイッチコネクタ。 これを外して、 車種別のハーネスを割り込ませます。 外が寒かったので、車種別ハーネスに、あらかじめメイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月14日 01:06 くすくすさん
  • 照明スイッチ取り付け(後ろ辺)

    普段はいいんですが、車検の時面倒くさそうなのでスイッチ取り付け。 今回のブツはこちらるんるん 一番安いやつです(^-^)b プラスの線に割り込ませるだけなんで簡単ですね(^^)d …圧着するときスイッチの線は細いのであんまり力入れない方がいいですよ(^^)d もれなく切れます。ちぎれます(*^- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月20日 20:01 .ANAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)