スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • プラズマエース装着

    Kナンの正月特価でレミックスのプラズマエースが3000円で売っていたので購入しました。 …なんかKナンばっかりやな。 ホットイナズマに代表されるコンデンサーチューンです。 取り付けはバッテリーの+と-の間につなぐだけなので楽勝!じゃ無かった。 マイナス側の線(銀色)がバッテリーに届く範囲に 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月21日 21:26 G爺さんさん
  • アーシングをしようよ。

    Kナンで2480円で売っていたので購入。 レミックス社製の4本セットです。 4本が集まる端子(ボルト)がケーブルで別の場所に付く タイプなのですが、スバルのバッテリーはデカイ! ケーブルの届く範囲に取り付けられる場所が無い。 仕方なくKナンで90度捻ったステーを購入し、ヒューズ BOXのボルトに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月21日 21:03 G爺さんさん
  • アーシング

    ようやくアーシングしました!! ドンキ○ーテで安いのを購入しました。 いきなりですが装着後の画像です。 どこつけていいのか実を言うとあまりわかりません。 詳しくはこのようになっています。 詳しくはこのようになっています。 プラスチック越しだけど大丈夫かな? ボルトが金属だから大丈夫かと思っている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年12月29日 14:31 ふぉれぼれさん
  • アーシング施工

    ターミナル DIYの強い味方 エーモン製を ①オルタネータ ②助手席側ヘッドライト 純正アースと共締め ③助手席ストラット 純正アースと共締め ④タービン付近に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月29日 12:34 イチロー555さん
  • マフラーアース

    ▼ジャッキアップ ジャッキアップと言っても、タイヤ交換用の車載のモノしか持っていませんのでブロックにタイヤを乗せて作業スペースを確保しました。 作業中に、もし、ブロックが割れて車体が落ちてきてもいいように丸太で保護していますが、…恐かった^^; 場所は、自宅の倉庫、兼、車庫。 殆どの作業はここでや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月23日 13:57 1484さん
  • アースキット黄色化(取り付け編)

    取り付け前① 取り付け前の青ケーブルです。 旧アースポイントは、次の5箇所。 ・右フロントのアッパーマウント部分 ・インテークマニホールド(左右2箇所) ・オルタネータ ・バッテリー近くの純正アースポイント 取り付け前② バッテリー付近の配線状況。 作業前に、必ずプラス電極のケーブルを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月6日 02:24 1484さん
  • アースキット黄色化(製作編)

    採寸。 買ってきた5mの黄色ケーブルをこれまで付けていた青ケーブルに合わせて切断します。 更に、スロットル部分にアースを追加すべく採寸し切断しました。全部で5本。(取り付け日に1本追加) 端子取り付け① 青いカバー付きの8sq用金メッキ端子(6mm穴と8mm穴、各10個)をLAYZさんから秋葉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月6日 01:55 1484さん
  • プラグコード交換

    プラグコードを交換してみました。 随分前から準備してあったのですがプラグと同時交換ではどっちの効果か分からなくなりそうなので今の時期に交換。 交換作業自体はプラグの交換よりも楽かな? 4本セットのコード、長さは2種類。 長いのと短いの。 長いのは左側シリンダ用、短いのは右側シリンダ用。 まずは右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月1日 23:26 いそとさん
  • アーシング

    以前紹介した1本だけ貰ったアーシングコード。 賛否両論ありましたが、 「とりあえずタダだから付けてみよう」 の発想の元に取り付けてみました。 効果は・・・昨日つけたばかりなので ちょっとわかりません。 でも、今日100キロ位乗ってるんですが、 乗り味は変わってない気がします。。。 ちなみにメーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月19日 21:55 沙紗さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)