こんばんわ。
私は15i(鷹目)とS社ハッチバックとM社ハッチバックの3車でどれにするか悩んでいます。
その要素の1つがタイトルにも書いた「サスの硬さ・ハンドリング」なのです。
そこでお聞きしたいのですが、
15iは車の運転はほぼ素人(ペーパー期間3年)の私にも運転のしやすい車でしょうか?
また、SUBARU車は一般的にサスが硬いと言われているようですが、これは15iにもあてはまり、かつその違いは歴然としたものなのでしょうか?
一応3車とも試乗はしたのですがいまいちピンときませんでした。現在インプレッサスポーツワゴンに乗ってる方、よろしければ使用感をお聞かせ願えませんか?
ワゴンのサスの硬さ・ハンドリング - インプレッサスポーツワゴン
ワゴンのサスの硬さ・ハンドリング
HAL [質問者]
2005/11/27 08:41
過去ログへの回答はできません。
-
サスの堅さは他社よりは固めにできてますね。
アクセラほどではないですが。(あれは純正サスの堅さではないですね。いやホント)
コーナーでのロールの少なさはサスの堅さによるものより「水平横置エンジン」の恩恵かと思います。
高速になればなるほどコーナーでの安定度には差が付きますよね。
ただ、優れているのはその点とボディ剛性くらいかと・・。
エンジンは他社と比べると・・・ですね。(涙)
ま、足回りはどんな車種でも社外品に交換すればコーナリングは良くなるので。
そんなわけで3ヶ月前からフィールダーの1.5MTに乗ってますが、やはりフィールダーに軍配が上がります。
燃費・ボディ重量・運動性能・トルク・居住性・インパネの作り込 ン・パーツの豊富さetc
まぁ、圧倒的な価格の安さと個性溢れる外観はインプワゴンに勝てる車は無いですけどね。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル インプレッサスポーツワゴン ワンオーナー(埼玉県)
210.3万円(税込)
-
ホンダ ライフ CDオーディオ PVガラス 整備保証付(千葉県)
29.9万円(税込)
-
トヨタ プリウスα 純正8型ナビ バックカメラ ETC LEDヘッド(宮城県)
174.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
