スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 【追記あり!】BP5 AT と BM9 2.5前期のドラシャ比較

    BP5 GT AT と 予備として買ってみた BM9 GT AT のドラシャを比較します。 長さは多分同じ BM9のブーツが元気なので縮めたり伸ばしたりするのに抵抗が大きいですw パッと見では太さと、インナーのブーツ材質、形状が異なります。 追記:長さ違いました。詳細は以下参照 インナーの形状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 00:34 IIcx@赤GF8さん
  • フロントイン側ドラシャブーツ交換

    交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 06:15 かど~ん♪さん
  • ユニット式ハブベアリング PCD100 vs PCD114.3 と新PCD100ハブの考察

    BPハブと言われるもの 2003年のBP5レガシィから、2014年11頃までに生産された車両にはこれがついています。 28373AG000 28373AG001 27373FG000(?) 28373FG000 WBH-719S と GDBのE型以降、GRB以降に使われている114.3のハブベ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年2月22日 23:42 IIcx@赤GF8さん
  • レリーズフォークベアリングへのグリスアップ

    ブーツめくって踏んでる状態 離してる状態でフォークとベアリングの位置をイメージしながらグリスアップ。 なんも見えないので想像の世界ですw リチウムグリーススプレーを使用。 あんまり水っぽいベルハンマーとか シャバシャバ系はクラッチカバーから内部に入るとクラッチ滑りまくりになるから危険かも。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月25日 17:20 ねこち(ΦωΦ)さん
  • デフケース見比べ

    同じR160デフでもケースがこんだけ違います。 左がSRX 右がWRX E型 です。 SRXにLSDやシェアトラックを移植する場合はデフのみではなくデフケース・ドライブシャフトも新規で用意する必要があります。 コレはF型のデフを使う時も同様です。 SRXのドラシャの形状とWRX系のデフ側の形状が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月29日 23:17 たぬき坊主さん
  • クラッチ遊び調整

    クラッチの繋がるポイントが近すぎ、踏むとすぐに半クラッチになる状態だったので調整。 運転席の床に頭を突っ込み作業~。少しはよくなった! 自動調整で手前にきてる若しくはデフォなのかわからない。とりあえず様子見ですーー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 19:36 あんもんさん
  • フロントハブベアリング交換 ①

    あれ?タイトルが変わってるな(-o-) ロアアーム交換のはずなんですけど・・ ナックルは取りあえずヤフオクでGET. 左右1000円です(笑) でも、またもや錆び錆びです(-o-) まあ1000円だし (ーー;) バックプレートを取り外してみると更に錆びがヒドイなぁ 何でこの車って錆びが多いんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月24日 04:46 repair worksho ...さん
  • デフオイル漏れ修理 <GF8>

    11月中頃、私がマレーシア出張中にカミサンからデフオイルが漏れていると一報あり。ダダ漏れというほどでもなさそうだったのでそのままにしてもらっていましたが、結構な漏れ量が…。 帰国後の1月7日、車検を受けた某ディーラーへ持って行きました。 リフトアップして見てもらいました。 当初、サイドのオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月22日 17:45 いずみ@YAM+EA11Rさん
  • リアハブ 修理

    え、画像? そんなの無いよ! お得意のハブベアリングの消耗です。はい・・・・ (´・ω・`) 好きで、壊してるわけじゃないんだよ! 年間4個 月に直すと3ヶ月に一個換算・・・・・・・ ハブの修理が大きなウエイトを占めているような・・・・ 今回は、GDBーBのリアハブを買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月12日 23:02 マスター◎ダーマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)